見出し画像

SNSマーケティングの本を読んでみた!!!

どうも、こんばんは。ゆっけです。

今日は『SNSマーケティング100の法則』という本を読んだ感想を書きたいと思います。


この本はタイトルの通り、SNSを使ったマーケティングについて書いてあります。
世の中の多くの人がSNSを使用しているこの時代。SNSを利用したマーケティングがトレンドとなってからしばらく経ち、うまくやれている企業とやれていない企業が分かれてきているのを感じます。
これからの時代、ネットがさらに発展していき、それに合わせてSNSマーケティングも当たり前になっていくでしょう。ならば知っていて損はないと思ったのが、この本を読んだきっかけです。

読み終えた僕が最初に思ったのは、
「SNSマーケティングおもしろ!!!」
でした笑
想定している以上に複雑で奥が深く、生半可な気持ちで始めるには工数があまりにもかかることがわかりました。ただ、考えに考えて、戦略的にやればやるほど、結果が出てくることもわかりました。しかもその結果はとんでもなく大きくなる可能性も秘めています。

SNSマーケティングの最大のメリットは、やれることの広さだと思います。
世界中の人に、好きな形で自分たちの商品やサービスをアピール出来ます。
例えば、自分たちのポッドキャストを聞いてほしいとマーケティングするとします。
そうなるとSNSへの投稿の仕方としては、
・ポッドキャストのURLを貼る
・ポッドキャストを文字に起こして動画として投稿する
・英訳をつけて投稿する
・ポッドキャストの内容を要約して1枚のスライドにまとめ、キャプチャとして投稿する
などがあります。
さらに投稿の仕方や聞いてほしいターゲットの属性など併せて、投稿するSNSをTwitter、Facebook、Instagram、TikTok、YouTube、LINEなど変えていきます。
今の一例の中で組み合わせを考えるだけでも、相当数のパターンがあります。これが誰でもできるというのですからすごいです。

ただ、これはメリットであると同時にデメリットでもあります。
つまり、やれること(選択肢)が多すぎるが故に、やり方が難しいのです。
この本の中では、SNSを始める前に「目的」「目標」「ターゲット」を決めなさいと書かれています。
何の為にやるのか、何を成果とするか、誰に向けて投稿をするのか。
それを最低限決めてやっとスタートラインだと。これを決めないと何をやっているか途中で見失うと。
その後でコンテンツの内容は何か、何のSNSを使うのか、いつまで達成するのか、競合はいるのか、どういう計画で進めていくのか、インフルエンサーに依頼するのか、投稿の頻度はどれくらいか・・・を決めていきます。
SNSマーケティングに失敗する人の多くが「目的」「目標」「ターゲット」を定めずに始めてしまうのだと思います。

僕はこの本を読んでSNSマーケティングの始め方を知ることができました。あと、各種SNSの強みだったり、魅力的なコンテンツとはどんなものか、投稿の反響の分析なども知ることができました。それでも、SNSマーケティングができるかと聞かれたらできないと思います。まだまだ知識が足りない。ただそこはやっていくうちに学びながら進めて行くというのが正しいような気がします。

SNSでマーケティングしたい!という方がいらっしゃいましたら、手始めに読んでみることをお勧めします。

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?