見出し画像

2024/25 リーグ観戦準備

10月から開幕する国内リーグ(SVリーグ/Vリーグ)に向けての準備記録。


はじめに

ここでは私が応援している選手、チームを中心として記録をしているので、全てではないということを強調しておきたい。

とてもざっくり、観戦の経緯としては、2019年の代表戦WCをテレビ観戦して代表選手をもっと観てみたいとなり、当時所属していたチームが堺ブレイザーズと知りVリーグを観に行く。

20/21、21/22とシーズン跨いでいくつか試合を観戦して堺ブレイザーズ背番号2番樋口選手を推すようになり、と同時に堺ブレイザーズというチームも応援するようになる。

22/23、23/24シーズンは樋口選手、堺ブレイザーズ(23/24シーズンより日本製鉄堺ブレイザーズにチーム名を変更)をメインに現地観戦をする。

23/24シーズンをもって樋口選手が日本製鉄堺ブレイザーズから退団、VC長野トライデンツへの移籍を発表する。
同じタイミングで日本製鉄堺ブレイザーズに在籍していた迫田選手、梅本選手、赤星選手も退団を発表する。

上記を踏まえて、24/25シーズンの観戦予定は、日本製鉄堺ブレイザーズ(以下、堺)とVC長野トライデンツ(以下、VC)。

東京在住のため、東京をホームタウンとしている東京グレートベアーズ(以下、GB)の試合も観戦予定。

さらには、23/24シーズンを以って堺から移籍した選手も応援したい、と思っているので、北海道イエロースターズ(赤星選手)、つくばユナイテッドSun GAIA(梅本選手)の試合も現地観戦できたらいいなぁ、というスタンスとなる。
(迫田選手は樋口選手と共にVC長野トライデンツへの移籍を発表している)

書き出してみて、よくばりだなぁとは思いつつ、24/25シーズンは一回ぽっきりだし応援できる選手、チームがあるって幸せなことだよねと思っているのでどこまで実現できるかわからないけれど現時点での予定として。

24/25シーズンのリーグについて

24/25シーズンより新体制となったのでSVとVの2つにリーグが分かれる。

▼開催概要


堺・VC・GBはSVリーグに、北海道イエロースターズ・つくばユナイテッドSun GAIAはVリーグ(東側)に区分されリーグを戦う。

リーグ日程の確認と観戦スケジュールを組む

7月17日にSVリーグ、7月24日にVリーグの日程がそれぞれ情報解禁となった。

▼SVリーグ 日程一覧

▼堺HP掲載の日程

引用元:日本製鉄堺ブレイザーズHP

▼VCHP掲載の日程

引用元:VC長野トライデンツHP

23/24シーズンまではホームゲーム/アウェイゲーム問わず堺の試合を中心に観戦に行っていたが、今季は堺とVCを軸にしつつVの試合観戦も組み込みたいのでひたすら日程と対戦カードと開催場所をいったりきたり、にらめっこしながら確認する作業を行う。

FC入会

試合観戦の予定を組みつつ、同時進行で進めたいのがチームのファンクラブ(以下、FC)/サポータークラブへの入会だ。
各チームでFC入会を募集していて、ランク毎にさまざまな特典があったり、チケットが先行購入することができる。

他のチームだとランクによっては会員枠の上限があったり、そもそもFC入会への抽選があるなど、募集要項はさまざまなので要確認が必要な場合がある。

24/25シーズン入会済のチーム
・堺 ホームゲーム会員(会費2,000円)

2シーズン、ソシオ会員に入会していて、今季はホームゲーム会員に変更。
個人的見解としてHG観戦をすればするほどFC入会がお得、という特典内容に感じたので、会報誌はとても魅力的だったけれど、ガチャチケットは消化しきれないだろうな、とかHGの現地観戦予定回数を考慮してもフレンズ以上は難しいな、という判断に至った。

ランクは1番下、ということになるけれどチケットはお得に購入が可能だしシーズン終わりに開催されるサポーター感謝祭への参加も可能なので、HGにたくさん通うのは難しいけれど応援したい、という意味ではとてもお得なランクと特典内容だと思う。

引用元:日本製鉄堺ブレイザーズHP

・VC GOLD会員(会費33,000円)

今季初入会。チケットの先行購入が1番上のランクで試合日の1週間前のため迷わずGOLDを選択。

後日リリースされたチケット発売スケジュールにて、GOLD会員は試合日の約1か月前に購入と明記あり。

観に行きたい!と思った試合のチケットがなければ元も子もないので。。
他のチームだと1番上のランクの会費が10万、というのもあったりするがVCは3万と比較してもリーズナブルだと思う。

引用元:VC長野トライデンツHP

・GB ENTRY会員(会費0円)

GBは設立3年目のチームになるが、初年度からずっとENTRY会員に入会していて、今季も継続。
ランクとしては1番下になるけれど、一般発売よりは早くチケットの購入が可能であること、お得に購入できる、という点が魅力的だと思う。
既に他のランクは全て会員枠が上限に達しているので新規加入するとなるとENTRY会員枠のみとなるが会費はかからないしお試しで入会してみるのもアリだと思う。

配信サイト登録

リーグは基本的に土日で各地開催となるので、現地観戦のハシゴをしたりというのは難しい。いろんな選手やチームの試合が観たい、となると配信サイトに登録しておいてオンタイムで観戦できたり、アーカイブで試合観戦ができる。

現地観戦していても、あの時のあのプレーをもう一回観たい!とかこのカードのこの試合もう一回観たい!というのもできるので配信サイトに加入して使い倒して試合観戦を楽しむのもアリだ思う。

今季の配信サイトはJ SPORTSとなり、現在早期加入キャンペーン中となっているようだ。9月の末までに登録しておくと、会費1,980円が開幕月の10月は無料となるので今のうちに加入して準備しておきたい。

チケットV登録

24/25シーズンより、チケット購入サイトが全てチケットVに統一された。
(23/24シーズンまではVリーグ公式チケットサイトと各チーム専用の購入サイトがありFC加入者はチーム専用サイトから購入していた。)

各チームのFCに入会しているサポーターの先行購入もチケットVからとなり、登録アドレスが一致いていること、と堺のサイトに明記があったので他チームのFCも同様かと思われる。

観戦ノート作成

21/22シーズンから観戦し始めて、2年目の22/23シーズンから始めた観戦ノート。

ノートをつけ始めたきっかけは、あの時あのプレーをした選手が誰かわからない、だった。
代表戦を観戦してVリーグ(当時)を観始めたので、代表選出の選手はわかるけれどそれ以外の選手のお名前とお顔がわからない、一致しない、だった。(今思う時とっても失礼極まりない。。)
そして応援してるチームや選手は徐々に覚えられても、相手チームや選手がわからない、も解消したくて始めた観戦ノート。

選手名鑑のようなものは毎シーズン「チームの顔」という雑誌が発売されるが、大きさがファッション誌サイズなので、毎試合持っていくのは正直荷物になる。遠征時は一つでも荷物を減らしたいから尚更。

毎シーズン使っているRolbahn Diary
カードと開催会場をカレンダーに記入
各チーム毎に選手一覧を書く
試合ごとに気になったことをメモ

試合中はとりあえず気になった選手は背番号でメモ、手書きの選手一覧で名前を確認して後でHPやチー顔でお顔を覚えることができるようになった。

また、このやり方は初めて見る選手やチームの試合の時に個人的にとても活用できた。
23/24シーズンに初めてV2のチームの試合観戦をした際に1・2セット目は2OH1OPだったのが3セット目は3OHに変わったことに気づいたり。

アーカイブで試合をもう一度見直す時にも試合中メモしたことを確認したり、別の気づきが生まれたり。

今季は帳票のデータも付け加えてもう少し内容が充実できたらいいな、とも思う。

あとは遠征時の宿泊先の予約や移動手段の確認をして、健康第一、風邪、感染症、怪我、病気などしないように体調管理をしっかりする。(きっとこれが1番大事!)

各チーム徐々にチケット販売のスケジュールのリリースが始まっているので購入漏れに気を付けつつ、開幕を待つ!

終わり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?