見出し画像

「あなたを見込んで頼みたい」という姿勢に心が動かされる

おはようございます!ビジネス作家の臼井由妃です。
「あなただから頼みたい」、「あなたを見込んで頼みたい」という姿勢は、相手の能力や人間性を高く買っている証です。

誰かのお役にたちたい。頼りにされたいという思いは、誰しもありますから、こういう姿勢には弱いのです。
ですから、「あなたを見込んで頼みたい」と言われたら、忙しくても時間がなくても、ひと肌脱いでもらえる可能性が広がります。

そして頼み事をする際は
●いい意味で乗せる 
「この仕事は●●さんにしか、できないと思います」
「●●さんから、教わりたいですから」など、相手が気持ち良くなる言葉を伝えます。

素直に自分の言葉でほめる
「この分野は●●さんに、かなう者はいません」
「●●さんの△△に、惹かれているので」などと、素直な言葉で褒めるのもいいでしょう。

感謝を伝える
頼み事を相手が受け入れた途端に、態度が豹変するようでは、人間性が疑われますし相手のやる気をそぐことになり、望む結果は得られません。
ですから、

1頼み事を受け入れてくれた時
2その最中
3終わった時
少なくても三回は、「ありがとう」「ありがとうございます」「本当にありがとう」などと、感謝の言葉を口にしましょう。

相手が恐縮して「そんなに感謝してもらわなくてもいいよ」とか、「たいしたことじゃないから」と言われても「●●さんのお力添えのおかげで、うまくいきました」「助かりました」と。
最後まで、気を抜かず感謝を伝えましょう。

頼み事をする際には、「ありがとう」を出し惜しみしない。
これは、人間関係を深め人生がうまくいくコツでもあります。

~頼み事をする際には、「ありがとう」を出し惜しみしない~
最後までお読み頂きありがとうございました。臼井由妃

💛最新刊・好評発売中💛

💛毎日配信standfm「言葉のパワースポット☆ウスイユキチャンネル」💛

💛YouTube配信始めました・チャンネル登録して頂けたら幸いです💛


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?