「合格必要時間」から勉強スケジュールを組む
おはようございます!ビジネス作家の臼井由妃です。
私自身の経験を踏まえてお勧めする、国家資格取得に必要な勉強時間の目安をお話しします。(なお合格率は変動しますので、参考程度にして下さい)
●宅建士(宅地建物取引士 合格率15%程度 )
宅建士の資格取得に必要な勉強時間の目安は、約400時間です。
宅建士は、建築会社や不動産会社の就職に有利な資格ですが、金融機関への就職にも役立ちます。不動産の評価で融資することも多い金融機関では、「宅建士」の持つ知識は高く評価されます。
●行政書士(合格率10 %程度)
合格に必要な時間は600時間と言われています。
行政書士は、法律を扱う業界だけではなく、あらゆる業界で重宝される資格です。法律の変更が少なくない金融業界やIT業界でも需要が増えています。さらに、この資格取得で蓄積した知識は、将来きみの資産をきみが守ることも可能になります。
●ITパスポート(合格率 70%)
ITパスポートの資格取得に必要な勉強時間の目安は、約100時間。
試験分野の経験がある場合は、もっと少ない勉強時間で取得する人もいます。IT技術の発達が目覚ましい現代では有用性が高く、自己アピールに最適な資格の一つ。ビジネスパーソンとしてだけではなく、省庁の採用では、資格保有の有無を問われることもあるようです。
合格までに必要な勉強時間の目安を知ったら、資格試験の日程をチェックしましょう。本番から逆算して、「いつまでに、どんな勉強をしておくのか」を決めます。
そして「一週間で必要な勉強時間」と「一日あたりの勉強時間」を割り出し、一週間のスケジュールに落とし込みましょう。
まとまった勉強時間が取れないときは、一時間早起きをして勉強に充てたり、通学時間や夏休み等を活用して、勉強するといいでしょう。
私は同じ問題集を2冊用意して、1冊は家での勉強用。
もう1冊はバラしていつでも持ち歩いていました。
~継続して問題を解くことで知識が身に付き合格へ~
最後までお読み頂きありがとうございました。臼井由妃
💛最新刊・好評発売中💛
💛毎日配信standfm「言葉のパワースポットウスイユキチャンネル」💛
💛YouTubeチャンネル登録をお願い致します💛
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?