見出し画像

怒りを買う物言い

おはようございます!ビジネス作家の臼井由妃です。

「お分かりになりましたか?」
「お分かりですか?」は、敬語の体をしているようで傲慢さが漂う物言いです。

 口調にもよりますが、相手を見下している雰囲気になってしまいます。
 何かを説明した際、理解してもらえたのか不安になった時には
「ご理解いただけましたでしょうか?」
「お分かりいただけましたでしょうか?」
と、確認しましょう。
 

 そして、幼稚かつ怒りを買う物言いの代表は、
「何ですか?」
「何でしょうか?」
だと思います。

 部下に声をかけた時、こんなふうに応じられたら頼りなく仕事を任せられない。
上司を軽んじていると受け取られても仕方がないでしょう。
「お呼びでしょうか?」と応えるのが、社会人のマナーです。

 言葉はあなた自身を物語る「鏡」のようなもの。
 3回にわたってお届けしました「幼稚な物言い」等、記事を参考に、鏡に磨きをかけて下さいね。

~言葉はあなた自身を物語る「鏡」~

最後までお読み頂きありがとうございました。臼井由妃

💛最新刊・好評発売中💛

💛臼井由妃・最新動画💛

💛毎日配信Standfm「言葉のパワースポット☆ウスイユキチャンネル」💛


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?