見出し画像

言いにくいことは「クッション言葉」を活用しよう

おはようございます!ビジネス作家の臼井由妃です。

言いにくいことを伝える場合、役にたつのが「クッション言葉」です。
「クッション言葉」は、依頼や謝罪などをする際に、添えると相手の不快感や嫌悪感を和らげる役目をする言葉。
「クッション言葉」としてよく使われものには
●誠に勝手を申し上げますが
●お手数をおかけしますが
●大変恐縮ですが
●おさしつかえなければ
●あいにくですが  など
があります。

たとえば
(1)断る場合
Aお断りさせていただきます 
に「クッション言葉」を添えると
B誠に勝手を申し上げますが、お断りさせていただきます

(2)依頼する場合
Aお力を貸していただけませんか? 
に「クッション言葉」を添えると
Bおさしつかえなければ、お力を貸していただけませんか?

 といった伝え方になります。

AとBとは同じ意味であっても、聴く側からすると受け取り方が全く違ってきます。
(1)で見ていきましょう。
Aのように断られたら、あなたはどんな感情を持つでしょうか?
 断られても仕方がない状況であっても、いかにも冷たい。反感を覚えるのでは、ありませんか? しかしBのように伝えられると、「誠に勝手を申し上げますが」という「クッション言葉」が入っているために、それほど嫌な気はしません。
「こちらこそ、無理なお願いをして申し訳ありません」というように、恐縮する場合も多いでしょう。

(2)ではAよりも「おさしつかえなければ」という「クッション言葉」を添えたBのほうが、謙虚さや気配りが感じられて「力を貸そう」という気持ちにもなります。
「クッション言葉」一つで、これほど印象が変わってくるのです。
ちょっとした気遣いですが、最高の結果を出す人はこうした表現が自然にできる。いかに伝えたら、相手が心を開くかを知っています。

~クッション言葉一つで、印象は変わる~

最後までお読み頂きありがとうございました。臼井由妃

💛最新刊・好評発売中💛

💛臼井由妃・最新動画💛

💛毎日配信Standfm「言葉のパワースポット☆ウスイユキチャンネル」💛


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?