見出し画像

D言葉は封印する

おはようございます!著述家の臼井由妃です。

人を不快にさせる言葉の代表格が「だって」「どうせ」「でも」

これらから会話が始まると、途端に空気が澱んできます。

「だって●●さんが」
「でも無理」「どうせ私なんか」

でも、どうせと、Wづかいになったら最悪です。

会話の流れは自然と否定的な方向になってしまいますね。

言っていない自信はあったのですが

「でも」と、呟いている(汗)ことに今 気づきました!

何と言うことか!!大いに反省。

これら だ行の「D言葉」
(だって・でも・どうせ・ダメ・どうして)などは封印します。
 
~より明るく生きるために前向きになる言葉を使う~
最後までお読み頂きありがとうございました。臼井由妃

💛2月19日発売・予約がスタートしました💛
本書でお金の不安は解消します!

💛最新刊・発売忽ち4刷💛

💛毎日配信「standfm言葉のパワースポットウスイユキチャンネル」💛


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?