見出し画像

今日の合氣的気づき:「レゴのスポーツカーをつくる」

先日、佐野のアウトレットパークに家族で買い物に行ったとき、レゴブロックのスポーツカーを買いました。デザインがとてもカッコよく見えて、部屋に飾りたいと思ったのです。

箱を開けてみると、たくさんの部品が一杯。ピンセットでないと摘まめないくらい小さなピースもありました。まさに立体のジグソーパズルです。

でも完成形をイメージしながら、手順通りひとつひとつ積み上げていくのがとても楽しかったです。時間が経つのも忘れてひたすら無我夢中でした。

そしてできあがった時の満足感。約250個のバラバラだったブロックがひとつの姿になった時はやったー!と心の中で叫びました。

ちなみにレゴのホームページで調べたところ、この車はイギリスのロータスエヴァイヤという電気自動車です。日本のメーカーにもこういうカッコいいEVを開発してほしいです。

私が学ぶ合氣道でも、新しい技を指導する時はまずは完成形を見せて、手の動きや足の動きを分解しながら進めます。ゴールをイメージしながら、少しずつ覚えてもらうのです。ん?人の生き方もゴールをイメージしながら前に進むのがいいのと、一緒でしょうね。

今日はカッコいいレゴブロックを作り上げた楽しい日でした。

今日もありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?