【声劇フリー台本】立ち返ったが故の

唐突に不安になることってあるよね。
という一人用台本です。

ご利用の際は利用規則をご一読ください。


【利用規則】


◆この台本の著作権は全て影都千虎に帰属しています。


 商用・非商用問わずご利用いただけます。
 ご自由にお使いください。


 利用時のご連絡は任意ですが、ご連絡をいただけますと大変励みになりますし、喜んで影都千虎が拝聴致します。

 音声作品には以下を明記するようお願いいたします。
・作者名:影都千虎
・当台本のURLまたは影都千虎のTwitter ID
(@yukitora01)


 配信でのご利用も可能です。
 配信で利用される際には、上記二点は口頭で問題ございません。

 また、配信で利用される場合、台本を画面上に映していただいて構いません。

 台本のアレンジは自由ですが、台本の意味合いが大きく変わるような改変(大幅にカットするなど)は不可とします。
 便宜上、一人称・二人称を設定しておりますが、いずれも変更していただいて問題ございません。


◆無断転載、改変による転載、自作発言は絶対におやめください。


【台本】


 馬鹿だなぁ、って自分で思う。
 人には何だかんだと言いながら、結局自分も同じなのだ。
 人に言った言葉がそっくりそのまま返ってくるんだ。


 言わなきゃよかった。
 言うべきじゃなかった。
 そんなことを後悔して。
 そんなことが重くのしかかって。

 毎回毎回飽きもせず、「あーあ」と嘆くのだ。


 根底にあるのは「嫌われたくない」という単純な恐れだ。
 自分が傷つくことを何よりも恐れて、隠すという手段に走る。
 隠すことが出来ないのなら、取り返しがつかないのなら、逃げたいという願望が襲い来る。

 結局のところ、自分が嫌いだから人にも嫌われるという絶対的な自信があって。
 自分のことがある意味で好きだから嫌われたくない、傷つきたくないという願望が生まれる。
 何処までいっても自分本位な感情に呆れてものも言えない。
 くだらないな。


 別に何があったというわけでは無い。
 多分ね。
 ただ勝手に思考が回って、勝手に不安になっていく。
 それだけなんだ。

 これでも随分とよくなった方なんだ。
 その証拠にほら、不安を抱えはするけれど、逃げ出そうとはしていない。
 なるべく素直に吐露してしまっている。
 だからこそ、ダメだと思わなくもないのだけれど。


 思いの外、「好きじゃなかった」という言葉が深く深く響いているらしい。
 過去が、出来事が知らぬ間に心の奥底に巣食っていたらしい。
 自分の弱さを痛感したよ。

 自分にもその言葉が向けられる日が来るんじゃないかってどうしても考えてしまうんだ。
 今の言葉はそういうサービスなんじゃないかって思考がちらついてしまうんだ。

 全く、どうしようもないな。
 馬鹿馬鹿しい。


 何があったわけでもない。
 沈み込みだしたわけでもない。
 こんなことを言いながらも、実はずっと元気だ。
 少しこんな思考がちらついただけで、心はずっと凪いでいる。
 いつも通りだ。


 矛盾しているようにも感じるけれど、事実そんなものだ。
 まったくもってよく分からない。
 面倒くさいなぁ、人間というものは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?