見出し画像

何度目の正直?ダイエット

何度も挫折をしてきて、常に関心ごとであるダイエット。最近取り組んでることをメモします。

ダイエット歴

万年ダイエッターです。ずっと痩せたいと思ってきました。
10年前、大学生のときにカナダに1年留学しました。その1年でなんと10kg増量。欧米仕様のファミリーパックサイズのお菓子を大量に食べ、外食はコリアンタウンのサムギョプサル食べ放題。周りは自分より大きい人ばかり。おしゃれを楽しむカルチャーがなくて、見た目も気にしない。当たり前に太るよ、という生活を送りました。(日本人(アジア人?)てめちゃくちゃ美意識高いと思った。リスペスト…!)

帰国してから、いくらか落ちたとは言え、元には戻らず。
ダイエットは色々やりました。糖質制限、ファスティング、置き換えダイエット、ジム通い、パーソナルジムも。一時的には痩せるけど、やめたらリバウンドする。通常のジムは継続できず幽霊会員になってやめたことが何回も。どれも楽しく無いし、一生続けたいと思えないものでした。

ダイエットについて思うこと

ダイエットって、単に体重を落とすことや体型を綺麗にすることではないよな、と思うようになりました。私にとっては生活習慣を見直すこと。ずっと継続していきたいと思えるものじゃなきゃ意味がない。

摂取カロリーが消費カロリーを下回れば太らないわけで、単純なんだけど、それがなかなか上手くいかない。なぜ食べ過ぎちゃうのか、その背景を見ていくこと。そこにはストレスとか、睡眠とか、生活習慣が深くかかわってる。生活そのものの見直しだなあと思いました。

最近の取り組み

管理栄養士の資格を持つ友人が、健康コミュニティをスタートさせて、モニター参加させてもらいました。始めて約3週間。

やってることはLINEグループで、毎日、何時に何を食べたかを報告するだけ。

これがめっちゃ良いです!何をするにも、現状を把握することが大事。
それを継続することが難しい。
そんなときに人の力を借りることが大事で、コミュニティが役に立つ。同じ目的持ってる人たち、できれば、知り合いで仲間意識持てる人だと尚良い。

私の報告内容はこんな感じです。

朝の宣言
コーヒーを毎日3杯飲んでて過剰な気がしてるので
コーヒー断ちを3日間トライ中
食事報告
1日の振り返り

気づき

  • 毎日欠かさずの食事報告が継続できてる。私はコツコツ継続がどうやら得意らしい(仲間の力を借りれば)

  • みんなで週のテーマを決めてやるのが楽しい。今週は食事に海藻を取り入れようということで、毎日ワカメやとろろ昆布を食べるようにしてみた

  • お酒を飲むと、思考が働かず欲のままに食べる傾向あり。コンビニのスイーツやラーメンを食べたくなる

  • 2次会に行って深酒しがち。翌日を棒に振る→これがめっちゃ嫌

  • 飲んだ翌日は喉が異常に乾く。身体が重い

  • コンビニ行くと無駄なものを買ってしまう。惰性で行きがち

試してみること

  • お酒飲む回数を減らす。飲み会に行ってもアルコール3杯までにする

  • 2次会行かない。

  • コンビニは飲み物だけ買う

すごい、当たり前のことを言ってるって笑われちゃうかも。私にどっては当たり前を徹底するのが難しい。少しずつ、身体に良いことを取り入れていきます。今後、どんな変化があるかを見ていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?