マガジンのカバー画像

つれづれライブ日記

6
観に行ったライブの感想を、考え込まずつらつら書いています。人に伝えるというよりは、自分の思考の整理。
運営しているクリエイター

2019年1月の記事一覧

2019/01/15 馬喰町バンド / アラゲホンジ @下北沢440

約5か月ぶりに観た馬喰町バンドと、名前は知ってて初めて観るアラゲホンジ。会場は下北沢440、座ってまったり観られる好きな会場。割と親和性の高いツーマンで注目度高そうだと思ってたけど、思ってたより人が入ってなくて驚き(開場時間の待機列5人くらいしかいなかったのと、自分は最前列に座ったけど隣席が空いてた)。 馬喰町バンド馬喰町バンドは一昨年・昨年と結構ライブを観過ぎてしまった感があって、毎回の感動が薄れてきてしまっていたのもありしばらく間を空けて行ったわけだけど、今回久々に観た

2019/01/13 Taiko Super Kicks @八丁堀七針

Taiko Super Kicksの50人限定ワンマンライブ。会場は七針というアートスペース。 軽く防音扉加工がしてある白い扉を開けて階段を下っていくと、スペースの一角に楽器やアンプが広げてある。アンプやドラムセットはこじんまりとした感じのもので、ドラムのマイキングはなかった気がする。演奏するにはちょっと窮屈そうな広さ。 その前方30cmくらいのところから椅子が数列並べられている。座席数は20ちょっとという感じだったので、あとのお客さんは後方で立ち見か、階段上に座ったり立った

2019/01/10 the moopees / eStrial / 101A / about tess @池袋手刀

about tessの自主企画イベント"number six vol.1"。会場の池袋手刀は大好きなライブハウスなんだけど、職場から歩いて5分くらいで行けるので最高。池袋の北口は100円の安いコインロッカーとかあって身軽に行けるのでさらに最高。 お目当てはthe moopeesだけど、eStrialはドラムの篤人さんが前やってたバンドのファンだったから気になってて、101Aもファンで、about tessも気になってたバンド、ということで、個人的にすごいお得イベントだったの

2019/01/06 France Shoin @吉祥寺CRESCENDO

2019年のライブ初め。東京のポストロック・マスロック・インディーポップバンド、France Shoin。 France Shoinは大学の軽音楽サークルの先輩によるバンド。サークルに入った頃は先輩方の演奏する未知の音楽やその演奏力の高さに衝撃を受けてばかりで、France Shoinもその存在の中のひとつ。あまり外に向けた積極的な活動はしておらず、ライブハウスでの演奏も今回が4年ぶりくらいの2回目とかだった気がする。ライブハウスで見られるのは初めてだったので楽しみにしてま