見出し画像

セルフロックダウン

日に日に不安が募る

お花見をしないでください なんていう春が私が生まれてから今まであっただろうか

東京の感染者が200人越えたら個人でロックダウンしようと思っていた

4/11(土)で197人の感染がわかった

ほぼ200人 検査できていない人や無症状の人も含めるととんでもない数になってきていると予測できる

怖いのは 自分が無症状キャリアだった場合

職場でも 家庭でもまわりを感染させてしまう可能性があること  このウイルスは感染力が高くとても危険だ

ここ最近のアメリカやヨーロッパのような1日に何百人も亡くなるような惨劇を日本で目の当たりにしたくない

職場(電車とバスに乗る 持ち帰り飲食店で厨房もレジもやる)でも働きに来るのが怖い 家でも休みたいと毎日言い続けて

不安症も悪化気味で 呼吸が浅く苦しくて なる頻度が増え 発作が起こるのも怖いので1日1錠にしていた抗不安薬を1日2錠飲んだりして過ごす日々

夫が「休んだら」「休んでも大丈夫」

と言ってくれたなら 

その言葉は いつも優しく私に判断を委ねている夫からは 待てど暮らせど出て来なかった

問題は私が休むことによる金銭面なのだけど

夫は在宅に切り替えて仕事ができている

こうなったらいつものやつ「休んでいいよって言ってくれたら休めるんだけど」

夫「そうする?」

そのあと即 社長兼店長に連絡をして [緊急事態宣言が明けるまでの休み]を了承してもらった 

少し気持ちが軽くなった

けれど世の中には負の感情が渦巻いている

ネットで政府に対する意見で賛同できるものには賛同したりした

私にできることは家にいて感染しないことと自分の体調を良くすること 夫との在宅を快適に過ごす事

今はそれが最優先だ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?