見出し画像

派遣前研修


年齢・性別・境遇
様々なバックグラウンドを持つ人々が
同じ目的のために集まったこの研修。

最初は正直、不安もあったけど
得られることが多すぎて日にちが経つのがあっという間!
noteを書く余裕がないくらい充実していて、
研修が終わってしまうのが寂しいと感じています。

本当に色々な経験やスキルを持った人たちが集まっていて、
毎日飽きない!!!楽しすぎる!!!

基本ぐーたら怠け者で、前世は自称ナマケモノ🦥の私が。。。
ぼーっとしている時間が皆無という奇跡。

語学研修では既習者が先生になって
同じクラスのメンバーと一緒に時間外にも勉強したり、

研修施設の図書館にて開催された昔の遊び体験で
コマ回しをしたり、

空いた時間にそれぞれの得意分野を活かして
けん玉、消しゴムはんこ作り、よさこい体験などを
みんなで共有したり。。

本当に素敵なメンバーが揃っています。

私も図書室にて、みんなと書道体験教室を開催できました。
書道経験者のメンバーが一緒に準備をしたり盛り上げてくれたので、
和気藹々と書道できて本当に楽しかった!

みんなが楽しそうに書道をやっている姿や
一生懸命、黙々と練習している姿を見ることができて
とても嬉しかった。

何よりも、このメンバーで研修に参加できたこと
そして、一緒に日本語パートナーズのメンバーとして
派遣されることに心から嬉しくなりました。

コロナ禍でまだまだ不安は拭いきれないけれど、
予定通り全員で渡航できることを心から願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?