道産子野球マニアが関東で野球関連ツアーを企画したら

北海道在住の私が、昨年の夏に単独で開催した野球関連ツアーをご紹介(私の記録用でもある)したいと思います。

まず簡単に、ツアー開催の経緯からご紹介です。
たまたま仕事で関東出張があったのですが、そのうち1日がフリー(お休み)でした。関東に友人はいるのですが、その日は平日だったので、誰も予定が合わず、結局1人で観光をすることに。
東京は何でも手に入る素晴らしい街なのですが、田舎者の私はやりたいことがありすぎて、どうしようと悩んでいました。

せっかく1人なのだから、友人がいたらできないことをしようと思いつき、野球関連ツアーを決行しました。

【当初の予定】
●お昼から1時間くらい●
東京ドームにある野球殿堂博物館に行く!
→たまたま私の行った時期の特別展示が「平成の高校野球」だったので絶対行きたい!と思いました。

●13時から1時間くらい●
MLB Cafe Tokyoに行く!
→大谷翔平選手の大ファンである私は、インスタで見るラテアートをどうしても注文したかったのです!

●14時以降●
ホテルに向かいながらショッピング等
→気になるお店をチェックしながらホテルへ

【結果】
予定通りに行くわけありませんでした。笑

◯お昼→野球殿堂博物館へ◯
予定通り博物館に到着。

8月の夏休みシーズンだったので、小学生の野球少年たちが大勢いました。
中に入ってびっくり!「何ここ?!天国????」
学生時代、歴史の勉強が大嫌いだった私が、野球の歴史にどんどん吸い込まれていきました。

特に好きだったのが、図書館です!
野球の本ばかりが並ぶ本棚は、そっくりそのまま自分の部屋に置きたい!と思いました笑

結局博物館の中を1人でじっくり3周して出るときには15時半でした笑

◯ 15時半→念願のMLB Cafe Tokyoへ◯
予定時間を大幅にオーバーして到着。
時間帯なのか比較的空いていました。

店員さんにラテアートを飲みに来た旨伝えると「ラテアートはホットカフェラテのみの対応です」と言われました。季節は真夏の8月、ただでさえ涼しい北海道から来ているのにここでホットを頼むか…しかし私はこれを飲みに来たわけなので注文しました笑

かわいいいい!!!
とてもかわいい!頼んでよかった!!!

店員さんにお店の中を歩き回って写真をとって良いか許可を得ようとしたところ、なんとその店員さんが案内してくれるとのこと。

MLB Cafe Tokyoはオーナーさんが大のメジャーリーグ好きということがきっかけでオープンしたカフェとのこと。実際に有名なメジャーリーガーさんが来店されることもあるんだとか。

入り口に飾ってある大谷翔平選手のユニフォームは、ご本人様から送られてきたものらしい!
大きかったなぁー。

ちなみに案内してくれたお姉さんは、野球ファンだから働いているわけではなく、ダンスをやっていて夜のショーに登場するんだとか。夢を持ってる方々が働いてるカフェ、素敵でした!

◯17時半→ある場所へ◯
ここでちょうど17時半くらいになり、ホテルに帰ろうか迷っていたところ「こんなに野球関連の場所に行ったのに、野球観戦してないじゃん」となりました。しかしプレイボールに間に合う試合も、ここから球場までどのくらいかかって、球場からホテルまでどのくらいかかるのかもわからない…どうしようと思っていると、なんとその日は東京ドームで巨人vs日ハムのイースタンリーグの試合があるとのこと。気づいたら、チケット売り場に並んでいました笑

実は初東京ドームでした!
しかも中に入ってから気づいたのですが、この日は巨人の岩隈投手が投げるという超ラッキーな試合でした。岩隈投手もかっこよかったですし、高校野球ファンとしては柿木投手が投げる姿を観れて最高でした!

その後やっとホテルへ戻りました。
弾丸野球関連ツアーがこんなにも充実するとは…笑

ちなみに…
関東での仕事終わりにここにも行きました笑(先ほどとは別日です。笑

神宮球場!!!こちらも初めましてでした!
プロ野球本拠地(1軍)の野外はマリンスタジアム以来だったのですが、野外いいなぁーと思いました。
ドームもいいのですが、野外好き!(日焼けは嫌)

そんなこんなで野球関連ツアー終わり!
振り返ってみても最高すぎて、またやりたい…