吉祥寺北口システム

個人事業主です。

吉祥寺北口システム

個人事業主です。

マガジン

最近の記事

AlmaLinux9でPostfix+DKIMの設定

AlmaLinux9で構築した業務用のちょっとしたサイト、通知メールだけ送るというのでデフォルトのPostfix経由でただただ送信していたのが、通知先のメール管理がGoogle(Gmail)に切り替わっていて、まんまとスパム扱いになっていた。SPFだけでなく今回はDKIMもやっちゃいますかということで設定してみた。 opendkimをインストールする crbとepelのリポジトリを有効にしないとconflictが出るので注意が必要。 dnf config-manager

    • wordpressでタグのカウントが実際の記事と合わないことがある

      長く使われたwordpressでタグのカウントで数字があるのに実際の記事が0なんてことがある。タグでそこまでクリティカルなことも無いので知らない振りしてたけれど、ちょっと必要になったので調べてみた。 タグのカウントはwp_term_taxonomyのカラムに記録されている MariaDB [wordpress]> desc wp_term_taxonomy;+------------------+---------------------+------+-----+---

      • PHPでSwatchインターネット時間

        PHPにはSwatchインターネット時間で時刻を表示する機能がある。 $ php -r "echo date('B');"149 といった具合。使ったことないし、この先も使うことないんだろうけど、豆知識的に偶に思い出す。 1日を0から999で表していて、お昼が500になる。ただスイスの時間が基準なので日本のお昼は500じゃなくて166くらいなのがまた絶妙に面倒くさい。せめてGMTでお願いしたいところ。 そのくらいスウォッチがブイブイ言わせてた時期があったということなんだろ

        • 元明石市長のエレベーターの保守をおろそかにした話で上書きされてる感じあるけど、ダイハツの試験をスケジュールのために圧縮した話と並べて見られるような感じにした方が良い気がする。どっちもダメだけど簡単にやっちゃいそうなこと。

        AlmaLinux9でPostfix+DKIMの設定

        マガジン

        • ウェブ系技術系の話
          26本

        記事

          wordpressのデータ移行ツールやDBバックアップをプラグインで入れたりするの、wordpress内で完結したいの分かるけど、そこそこ無茶あるよなあって思う。

          wordpressのデータ移行ツールやDBバックアップをプラグインで入れたりするの、wordpress内で完結したいの分かるけど、そこそこ無茶あるよなあって思う。

          CentOS6でDKIMとDMARCを設定する、みたいな記事ってわりと需要あったりするんかな。

          CentOS6でDKIMとDMARCを設定する、みたいな記事ってわりと需要あったりするんかな。

          クレジットカード決済の自由度、20世紀末くらいから比べるとすごい広がったよなあ。少額決済でもイケるし、決済した対象が明確に分からないようなサービスでも普通に使える。その辺の景色の違いみたいなのは冷静に考えると面白い。30年くらいかけて少しずつそうなった。

          クレジットカード決済の自由度、20世紀末くらいから比べるとすごい広がったよなあ。少額決済でもイケるし、決済した対象が明確に分からないようなサービスでも普通に使える。その辺の景色の違いみたいなのは冷静に考えると面白い。30年くらいかけて少しずつそうなった。

          これからしばらく、広告は来るけど、連絡は届かないgmailって状況になりがちになるんかなあ

          これからしばらく、広告は来るけど、連絡は届かないgmailって状況になりがちになるんかなあ

          静的型付とかもしかして四文字熟語は知的な感じ、な方面で言われてたり?みたいな気持ちが起きることがあるけど、そういうのは良くないので知らんぷりするようにしてる。横文字直接とか横文字略称とか横文字を日本独自に略すより全然良いじゃない。

          静的型付とかもしかして四文字熟語は知的な感じ、な方面で言われてたり?みたいな気持ちが起きることがあるけど、そういうのは良くないので知らんぷりするようにしてる。横文字直接とか横文字略称とか横文字を日本独自に略すより全然良いじゃない。

          RDBにどこまでビジネスロジックを入れるかという話は昔から色々あって初期のmysqlはトランザクションもなくて、整合性?ロジック側で書けば?みたいな考え方だった。今じゃストアドプロシージャまで書ける。自由度みたいなものが存在する一方でアンチパターンとかベストプラクティスとかさあ

          RDBにどこまでビジネスロジックを入れるかという話は昔から色々あって初期のmysqlはトランザクションもなくて、整合性?ロジック側で書けば?みたいな考え方だった。今じゃストアドプロシージャまで書ける。自由度みたいなものが存在する一方でアンチパターンとかベストプラクティスとかさあ

          cnドメインからの偽装迷惑メールのくせにDKIM対応しててなんかムカつく。もっと荒々しい設定から送信してこいよ

          cnドメインからの偽装迷惑メールのくせにDKIM対応しててなんかムカつく。もっと荒々しい設定から送信してこいよ

          さくらインターネットのDKIM、DMARC対応が1月31日11時から順次ということで駆け込みで管理画面が混み合うかもと思うと今からドキドキする。そこまで急ぐ必要は無いけどやっぱログインしてみたくなる。

          さくらインターネットのDKIM、DMARC対応が1月31日11時から順次ということで駆け込みで管理画面が混み合うかもと思うと今からドキドキする。そこまで急ぐ必要は無いけどやっぱログインしてみたくなる。

          MXレコードにIPアドレス、しかも末尾にピリオド付けて登録しちゃうような会社に心理的安全性があるかと言えば疑問だし、それをSNSなどで指摘する無関係な第三者の口ぶりとか、全体に辛いばっかりだってのは本当に辛い。メール送受信したいだけなのに、そんな大変な感じにならんでもっていう。

          MXレコードにIPアドレス、しかも末尾にピリオド付けて登録しちゃうような会社に心理的安全性があるかと言えば疑問だし、それをSNSなどで指摘する無関係な第三者の口ぶりとか、全体に辛いばっかりだってのは本当に辛い。メール送受信したいだけなのに、そんな大変な感じにならんでもっていう。

          神奈川のGmail騒動の教訓は「設定ミスってブラックリスト入ると面倒だよ」ってことなんだろうなって思う。ミスはしないに越したことないけど起きる。そして放置されることもあって、この度の問題は放置しちゃったことでより大変になったってことなんだろうなあ。

          神奈川のGmail騒動の教訓は「設定ミスってブラックリスト入ると面倒だよ」ってことなんだろうなって思う。ミスはしないに越したことないけど起きる。そして放置されることもあって、この度の問題は放置しちゃったことでより大変になったってことなんだろうなあ。

          メールサーバの構築作業は、さっさとAIに奪われたい仕事の上位に入ると思う。マジさっさと奪ってくれ。

          メールサーバの構築作業は、さっさとAIに奪われたい仕事の上位に入ると思う。マジさっさと奪ってくれ。

          DMARCの設定とかAIでちょちょっとできないの?ってなってないの?

          DMARCの設定とかAIでちょちょっとできないの?ってなってないの?