chat gpt が人間を超えられない理由

「chat gpt が人間をこえる。 chat gpt が 人間にとって代わる。」これらの言説はどこまで本当でありうるのだろうか。

私の立場はこれらの言説に対して懐疑的である。
すなわち、chat gpt は人の思考を超えられないと考えている。
以下では、なぜ、そのように考えるのか、そして、その考えはどのように検証しうるのかを様々な角度から議論する。

chat gpt が人間を超えられない根本的な理由
そもそも、コンピュータ(正確にはチューリングマシン)にできる処理というのはなにかというと一つ一つのパターンについて計算することにすぎない。
たとえば、偶数+偶数というのが偶数であるということがすべてのパターンで成立するというのはほとんどの人にとって自明に理解できる。
しかし、chat gpt すなわち 計算機 にできることというのはすべてのパターンに対して和を計算してそれが偶数であるかを確認することだけである。
chat gpt は穴埋め問題をもとに学習している機械であるから、
偶数+偶数はなに?と聞かれると、偶数だと答えるだろう。
ただ、それはなにも理解はしていない。過去に学習した文字列では偶数+偶数は偶数という言葉の並びが多かっただけだ。



ところがどっこい
そもそも客観的な理解など成立しうるのだろうか?

かきかけです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?