見出し画像

戦前のドレスデンを訪れる(その1)

 ドレスデンは、旧東ドイツ地区のチェコ国境に近いところにある、かつてのザクセン王国の都。「エルベのフィレンツェ」と言われた美しい街だった。

 しかし、第2次大戦の爆撃で徹底的に破壊され、瓦礫の山になった。
 その後再建されたが、再建期に社会主義国家だったこともあり、戦前の栄華とはほど遠い街になってしまった。ケーニッヒスベルクほどではないが、「いまはもう訪れることが出来ない街」だ。

 しかし、「バーチャルツア」という強力な武器を持っているわれわれにとっては、最適探訪地の一つだ。時空を飛び越えて、戦前のドレスデンを訪れることにしよう!

 まず、街の概要を掴んでおこう。
 下の写真は、グーグルアースで現在ドレスデンの中心地を見たところ。画面の上が北になる。

 画面上方にエルベ川が見える。架かっている橋は、アウグスタス橋

 画面の左に見える広い庭園に面した宮殿がツヴィンガーZwinger)。
 タイトルバックにある写真は、戦前のツヴィンガーだ。この宮殿にあるアルテ・マイスター絵画館には、ラファエロの「システィーナのマドンナ」がある(疎開していて戦災を免れた)。
 ツヴィンガーの北、エルベに面したところにある空色の屋根の建物は、ゼンパー・オーパー(Semperoper)というオペラハウス。リヒャルト・ワーグナーが指揮者を務めた期間があり、「タンホイザー」などの初演劇場として知られている。

 下の写真は、戦前の写真。ほぼ同じあたりを、ほぼ同じアングルで見ている。

 戦前に立ち並んでいた壮麗な建築物が、戦後はなくなってしまっている

 タイトルバックの写真に見える教会の2つの尖塔は、上の写真のほぼ中央にある教会のものだ。ところが、グーグルアースの写真では、この教会はない。

 アウグスタス橋からツヴィンガーに向かう道はゾフィーン通りというのだが、ここに面して建っていた華麗な建物も、戦後の写真ではさま変わりしてしまった。
 戦前の写真では、そこから右(東)に向かって魅力的な趣の建物が並んでいるのだが、戦後のグーグルアースの写真では、無愛想な四角形のビルになっている。

 下の写真も戦前のもので、ほぼ同じあたりを、違うアングルで見ている。

 画面右に見える巨大なドームが、聖母教会Frauenkirche)。
 以上で見た、ツヴィンガー、ゼンパー・オーパー、聖母教会が、ドレスデンのランドマークだ。

 下の地図を見て、場所をよく確認しておこう。


ホームに戻る

世界中のバーチャルツアーが簡単にできる

メタ・ナビゲーション








Image Credits

1
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Dresden_Zwinger_1900.jpg

15
https://www.google.co.jp/maps/place/Dresden,+Germany/@51.0475999,13.731158,603a,35y,37.52h,44.79t/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x4709cf29101ad6a9:0x421b1cb4288feb0!8m2!3d51.0504088!4d13.7372621?hl=en

3
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/1d/Stadtdichte-vor-1945.jpg/657px-Stadtdichte-vor-1945.jpg

4
http://www.bildindex.de/bilder/fm932540a.jpg

12
https://www.stadtrundfahrt.de/img/karten/zwinger.jpg



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?