見出し画像

【見慣れてはいけない景色】2023 J3第18節 松本山雅×福島ユナイテッドFC


スタメン

3試合勝利から遠ざかっている松本は、前節をコンディション面の問題で回避した安東輝がスタメンに復帰。また、右ウィングには國分龍司が抜擢され、琉球戦の後半から見せた右サイドのユニットになった。ベンチに入ったボランチは米原秀亮と住田将で、久しぶりに出場機会が巡ってくるかも注目となる。

対する福島は、この試合を前に監督交代という大きな決断をした。服部監督の代わりに暫定的にヘッドコーチを務めていた依田監督が指揮を取る。準備期間が少なかったことも影響してかメンバーに関してはボランチの大森がメンバー外になった以外は同じスタメン。


好循環の立ち上がり

ここ数試合ずっと言っている気がするが、立ち上がりは良かった。攻守が上手く回っていたのはプレッシングがハマっていたから。福島の3バックに対して小松蓮+ウィングで3枚の同数プレッシングを敢行。トップ下の菊井悠介はやや下がり目の位置でビルドアップをサポートする吉永をマンマーク気味に監視して中央からの脱出ルートを塞いでいた。3バックに対してウィングが出ていくというなかなか強気のプレッシングを機能させていたのは、サイドの縦ズレ。昨季仕込んでいたのと基本的な形は同じで、福島のウィングバックにサイドバックが一列上がって付くという可変をする。

立ち上がりで福島がやや様子を見していたことも相まってか、かなり敵陣に押し込むことができたのも松本には幸いした。マンマーク気味の同数プレッシングで圧力をかけ、苦しくなった福島が前線にロングボールで逃げてくれたら儲けもの。野々村鷹人・常田克人という空中戦の強さには定評があるセンターバックで跳ね返し、セカンドボールをボランチが回収して再び敵陣に押し込むというループにはめることができていた。敵陣で奪われても、すぐにプレッシングに向かえる距離に相手がいるので、福島に自由にやり直させることを許さず。前半10分くらいまでだろうか、好循環が生まれていた。


微修正で形勢逆転

「前半10分くらいまで」と書いたのは、それくらいの時間帯で福島が少し修正を入れてきたからだ。修正の早さを考えると、福島からしたら修正渡渉するほど大げさなものではないのかもしれないが。

変化というのは3バックがボールを持った際、ウィングバックが下がって近い位置でサポートをするようになった。この日の松本はウィングバックに対してサイドバックが縦ズレして比較的長い距離を寄せに行くやり方だったため、いっそのこと寄せる距離をもっと長くしてしまえば良いという考え方。
案の定というか、松本にとってはクリティカルに面倒な修正だった。ウィングバックが捕まらずに浮くようになったことで、3バックに対してプレッシングを掛けた際の逃げ道ができてしまったのだ。

低い位置で受けたウィングバックはドリブルで持ち運んでもいいし、ボランチやシャドーに縦パスをつけてもいい。時間とスペースがあるので悠々とプレーできていた。前から圧力をかけても空振りする暖簾に腕押し状態。ウィングバックのところでプレッシングが決壊したことを受け、松本は全体を下げざるを得なくなった。
10分すぎくらいから福島に押し込まれる時間帯が続いた発端はここである。

押し込まれると反撃できなくなるのがここ最近の苦しいところ。
自陣から陣地回復する手段がないので、結果的に自陣深くからのビルドアップを強いられてしまう。もともとのチームの建付け上、敵陣でプレーする時間を長くして、前線からハイプレスをかけていく設計になっている。なので自陣深くからショートパスを繋いで相手のプレッシングをかわしていくほどビルドアップの完成度が高いわけではなく、詰まりに詰まって苦しくなったところを相手に引っ掛けられて再び守勢に回らざるを得ない悪循環。

後半に入って米原秀亮を入れた理由はここにある。試合後のコメントからも霜田監督は米原秀亮の縦パスを入れるセンスと勇気を買っているようで、身長になりすぎるきらいのあるビルドアップを活性化したかった狙いがあるだろう。実際に米原秀亮が入ってからはビルドアップが安定し、2列めの選手が下手におりてこなくても良くなったので敵陣に押し込める時間帯が増えた。

押し込んで決定機も複数回作っていながら仕留めきれず、最終的にはセットプレーの流れから逆転を許してしまったのは完全に松本側の問題。仕留めるべき時に仕留めなければ相応のしっぺ返しを食らってしまうのが常である。

上位陣が順調に勝点を積み上げる中、痛すぎる2連敗となった。


総括

終了間際にやられてしまうという試合の流れは前節と同じ。悪夢のような展開だった。
それでも前節と決定的に違うのは、最後までやられっぱなしではなかったこと。後半に入って攻勢に転じる抵抗は見せることができた。到底納得がいくものではないが。

チームはシーズン序盤にハマったような長いトンネルの入口に立たされている。1回目に悪循環に入ってしまった時は、自分たちの本来あるべき姿を見失い、泥沼から抜け出すまでに時間を要してしまった。シーズンも折り返しを目前に控え、同じ轍を踏むことは許されない。

自分たちはいかにあるべきかを再び見つめ直し、その上でどこまで針を戻すのか。よい着地点を見つけなければいけない。


俺たちは常に挑戦者


Twitterはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?