最近の記事

未来への挑戦

今日も午前中に彼女の家から帰還し、面接対策を行い美容室へ行った。 午後18時ごろから面接があったが、正直担当者様の服装などの外見や、話し方・話すスピードなど全て含めて尊敬できる部分はなかった。 夜自身が志望している企業の内定が決まった。 すごく嬉しいし、自身の給与が増えるため彼女との未来を少し想像できるようになった気がする。 そして明日からは現職の勤務地が変わり、新天地で業務に従事することになる。不安はある。しかし、俺ならできると信じている。 やらなければいけないこと

    • 元カノ

      元カノに会えた。 今カノも好きだけど元カノに依存してる。 どうするべきなのだろう。元カノは遠距離 今カノに全力注げばいいかな?

      • 元カノ

        まだ元カノ好きなのなんでやねんまじで

        • 元カノ

          まさかの元カノからDMきた。 でも俺には彼女がいる。 その子を俺は幸せにしたい。

          新しい彼女

          新しい彼女ができた。 初めて会った時からちょっと好きだった。 4回目会って帰って次の日に電話で告白してくれて付き合うことになった。 でも前の彼女の存在が脳裏に焼き付いている。 このままでいいのだろうか。 でも今の彼女を悲しませたくない。

          新しい彼女

          朝起きて歯磨きして10分外で日光浴びる

          モテて街中であの人かっこいいって一目置かれる存在で、自分が自分に誇りをもてるようになりたい

          今より2時間〜3時間早く起きる

          やり切った

          ブロックされて違うアカウントでメッセージ送った 本垢ブロック解除されてメッセージ送った ブロックされて違うアカウントでメッセージおくった ブロックされた もうこれ以上やれることないやろ笑笑

          やり切った

          新彼女

          新しい彼女見つけるぞ!! 次はちゃんと話し合いできる人 毎週飲みに行かない人 自分のために時間作ってくれる 俺は嘘つかない! 束縛しない! 浮気するならそんぐらいのやつやししてるかどうかこっちは分からんから努力して良い男になる!!

          元カノ

          元カノのインスタのストーリーを見た めちゃくちゃ可愛くなってた 彼氏もうできたんか?引っ越ししてどこ行ったんやろ 正直諦めらへん もう無理なのは自分の中でも分かってんのに もっと上行くしかない

          元カノ

          今日家に行った。もう引っ越ししてた。血の気が引くようなめちゃくちゃ汗かいた。駅に帰るまでの道中本当に生きている心地がしなかった。 俺も前に進もう。ゆっくりでいい。進まなければいけないわけではない。気づいたら進んでいるはず。1日1日大切に。 新しい彼女できるかな。忘れることできるかな 未来の俺はどうなってるだろうか。 この経験を蔑ろにするべきじゃない。これを活かして元カノに感謝できるようにしないと 今までたくさん幸せをくれたから。

          来い

          俺が好きならお前の力でここまで上がってこい 俺は知らん。

          けじめ

          別れました。すごい悲しいし寂しいしつらい でも俺はかっこいい男や絶対に返り咲く 今はへこむけど毎日やるべきことやってとりあえず時間に身を任せる。 俺はやれる。てかやれ 彼女に振られたぐらいでへこむな 女この世に何人おんねん彼女より可愛い人何人おんねんまだ22歳やろこれからまだまだいろんな経験できる 人生長く考えよ今が全てじゃない

          自信

          筋トレは長いこと継続しているし、昨日からコールドシャワーを始めた。男としてのレベルを上げなければならない。 彼女を待つだけでなく、自分がレベルアップして眼中にないという状態まで自分を引き上げる。 年を経るごとに進化していく。まだ22歳だ 社会に出たばかりのひよっこには何もなくて当然だ。総合点を高めるため、長い年月を見越して目の前の執着や快楽に溺れている暇などない。10年先を考える。5年後彼女は31歳。どうなっているかな

          彼女

          まだLINEブロックされたまま 13日までは待とうと思う。別れ話なく別れるとかいう子どもみたいな別れ方はしたくない かといって会いに行くのはただのストーカー 相手のために冷却期間を設けるのが最善の策だときづいている。おそらく俺が彼女に執着するのはプライドが高いからだと思う。俺という存在を避けられることにいらだち、ありえないだろと思ってしまう。自信がないから執着するという記事をよく目にする。それも一つの要因かもしれないが、実際俺は自分に自信はある方だと思っている。その自信を打ち