見出し画像

キリマンジャロ登山記録④【スタッフさん編】

今回は、
4人のガイドさん
3人のコック&ウエイターさん
21人のポーターさん

と共に登山しました。

ポーターさんの持つ荷物を、メインガイドがひとつひとつ確認してる。

後ろ姿がかっこよすぎた✨笑

こんな風にポーターさんたちは荷物を運ぶよ📦

どんな道でも

何を乗せても

あたしたちの倍のスピードで進む

女のポーターさんにも出会ったよ!

みんな、本当にすごかった。

だから毎回
『ポーターさん通るよ〜!!!』
と周りに声かけ
『ポーターさんがんばれー!!!』
とポーターさんに声かけをしてました(笑)

メインガイドのバルナバス、
アシスタントガイドのフランク、チャールズ、ロバートは
本当にスーパーガイドだった

フランクは
3日目に、高山病の子とともに下山してしまった。しかし彼はダンディな声で『ゆっくりゆっくり、アナタはフランクです』と話す。
日本語上手すぎて笑った。笑

チャールズは
お孫さんもいるおじいちゃんガイドだったけど、まだまだ若くてはじけるおじいちゃんでした。笑

ロバートは
あたしと同級生。志高く、勉強熱心ですごいなあって思った。そして、常に酸素ボンベを持ち歩いていました。笑

メインガイドのバルナさんは
観光が好きでこの仕事をしていて
キリマンジャロは100回以上登っている、この道15年。その他にも、メルー山ガイド、サファリガイドなどもできるらしく、本当にすごい人だった。いろんなことを知っていた。
山にいると環境の変化が大きいから、便秘がちになってしまった子もいたんだけど、
その時、話を聞いて真剣にアドバイスをしてくれていた。
時間に遅れ気味のわたしたちを、怒らず優しく見守ってくれた(ごめんなさい。)

結婚してなくて
結婚しないの?って聞いたら

まだしないかな。今は仕事があるからね。

と、仕事に熱心な姿勢に
タンザニア人にも、こんなに頑張ってる人がいるんだなあと感激した。

こんな熱いガイドさんがリーダーだからこそ、
コックもウエイターもポーターさんたちも
毎日一生懸命にあたしたちを支えてくれたんだなあ。
リーダーがすごいから、きっと仲間たちもすごいんだなあ。
と、毎日感動してました。笑

山の男たちはすごい!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?