見出し画像

【日々走ること】10月の月間走行距離

今朝もランニングはお休み。

あいだでウォーキングをしているとはいえ、これで5日間走っていないことになる。(今日も少しは歩いたのだが)

ちょっと用事ができたりとか、なんとなく気分が乗らないということもあって走らない日が続いているけれど、まぁ大丈夫でしょう。

こんな風に走らない日が続くことも時々ありながら、この10年程走り続けてきたのだから。

走らない日もとりあえずストレッチとスクワットは欠かさずやっている。
今日は念入りに腹筋とプランクもプラスした。

プランクに関してはこの2、3週間サボっていたので、今日久しぶりにやってみたら笑えるほどできなくなっていた。
10秒が限界。仕方ないので10秒3セットをなんとかやったという次第。


さて、振り返るのが今更という感じだが、

2021年10月1日~31日の月間走行距離は134.4㎞。

先月9月の月間走行距離175.7㎞よりはだいぶ少なかった。
9月が自分なりによく走れていたということでもある。

10月に入ってちょうど走りやすい気温になってきたこともあり、それまでよりも速いペースで走るというチャレンジをした。

息遣いもゼエハアと苦しい追い込む走りで心肺を鍛えるのはこの時季だからできることだと思って。
今やらなきゃいつやるの⁈ってことで。

「苦しい走り」というのは、やってみると意外と楽しかった。
走ったあとの満足感というのかな、達成感というのは少しちがうような、ただとにかく気持ち良くて爽快感があった。

だから速く走ることに慣れてくると、今度はゆっくり走るのがいやになってくる。ゆっくり走るのに勇気が要るという感覚。
このあたり「私、まだまだだな」と実感する。

速く走ることもできるしジョグもやる。インターバル練習に時々はLSDや坂道練習もやって、筋トレもこなして、、ということをやってるランナーには本当に憧れる。

まだまだだからこそ目標があるわけで。
これからもやっていこうと、続けていこうと思えるのかな?
前向きに考えると。
いや、前向きに考えればいいのだ。


ということで、
ゆるいスタートにはなりましたが、11月も張り切って走っていきます。

ゆるゆるランナーのランニングの記録をあたたかく見守っていただければ嬉しいです。


今日もお読みいただきありがとうございます。
それではまた。


【日々走ること】前回の記事



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?