見出し画像

【日々走ること】22/1/5(水) 寒の入りのランニング

今朝のランニング。

8時スタート。天気は晴れ。気温6℃、風速1㎧

自宅からK公園までの往復。10.2㎞を57分のランニング。

ラン後の筋トレ
・スクワット 60回
・腹筋2種 各10回
・プランク 30秒3セット


気温はそう低くないようだが、まぁ寒いことといったら。

そう、今日は二十四節気の「小寒」
寒の入りである。
ここから寒さがいっそう厳しくなるという時期。


いかに寒くても、朝起きることは特に辛くはない。
布団から出る時に少しだけ勇気が要るけれど。

でも、何より辛いのはパジャマからランニングウェアに着替える瞬間。
ランニングのウェアだけあって、まったく暖かくないのだから。

思い切って着替えたら、さっさと走り出すに限る。


いざ走り出すと、、

社会人の皆さんのお正月休みも終わり、朝の風景は普段通りに戻っている。

人も車も自転車も、
学校に会社にと一目散にそれぞれの目的地に向かう。

今朝見かけた、
お子さんを乗せたママチャリをかっ飛ばす若いお母さん。
保育園へ、その後は彼女自身の職場へと。
時間の余裕などないのだろう。
力強くペダルを漕ぐ姿に、なぜか神々しさのようなものさえ感じる。

当然、駅前は人で混みこみ。
幹線道路の車の列はスムーズには流れない。

はぁ~~、日常が戻ったな、、

通勤通学の喧騒にやや気圧されながらも、
いつものランニングコースをただ粛々と走りきった。


このひと月ほどは、
身を切るような寒さと冷たい風に耐えてのランニングになるんだなぁ。

覚悟を決めて走っていくしかない。
筋トレも頑張るけれど、まずは距離を踏まないとね。


🏃 🏃 🏃


箱根駅伝は終わったけれど、
まだまだ都道府県対抗駅伝、別府大分、東京マラソンと楽しみな大会は続く。エリートランナー達の走りを堪能できるいい季節なのだ。


今日もお読みいただきありがとうございます。
それではまた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?