見出し画像

水平思考がゾッとするのはなぜ?

こんばんは、ゆきのです ☪︎
ちょっと前にブームとなった「ウミガメのスープ」みなさんはご存知ですか?
今では有名な水平思考クイズとして、いろいろな問題が親しまれてますよね。

わたしが初めてこのお話を知ったのは、ニンテンドーDS「スローンとマクヘールの謎の物語」をプレイしたときです。
このゲーム発売が2009年なので、もうかれこれ15年前となりますが、当時から大のゲーム&推理好きだったわたしは、お試しプレイだけでも面白い!!と目を輝かせていました。

▼ ウミガメのスープは本も販売されています 𓆉

ですが、この水平思考クイズ、「不気味」だと感じるのはわたしだけでしょうか?
もちろん、クイズの内容によってはゾッとする怖い話もあるのですが、わたしの場合そもそも水平思考をすること自体に何とも言えない不気味さがあるんです。
なので、面白い!!と思いつつ、結局ゲームは買いませんでした。


そもそも水平思考って?

問題を解決するために、常識や既成概念にとらわれず、自由な発想でアイデアを生み出す思考法のことです。
たとえば、「13個のオレンジを3人で公平に分けるには?」
そのまま考えると13は3で割り切れません。なので余った1個をどうするか…と思ってしまいがちですが、ここで求められているのはもっと柔軟な発想転換です。

▼ 水平思考をもっと知りたい方はこちらから

みんなで楽しめる水平思考クイズ

最近、じわじわと注目を集めている水平思考クイズ。遊び方は当時のゲームとほぼ変わりません。

  • 結末から経緯を推理し、真相を解き明かすこと

  • 出題者に対し「はい」「いいえ」「関係ありません」のいずれかで答えられる質問をくり返しながら推理すること

わたしも友だちと集まったときにやってみたのですが、いろいろなジャンルの問題があって面白いです。みんなで盛り上がること間違いなし。でもやっぱり考えていくなかでのゾワゾワ感は変わらず…。

不気味に感じる正体は?

どのジャンルの問題でもゾッとしてしまうのはなぜなのか…。ネットで検索しても、結局こたえは見つかりませんでした。

意味がわかると怖い問題だと、ついその場面を想像してしまって、擬似体験的な怖さを感じてしまうのもあります。でもほのぼのとした問題でも、ひらめくまでの間がゾワゾワするんですよね…。

もし同じように感じる方がいれば、ぜひコメントいただけたら嬉しいです ✎೯

いつもサポートありがとうございます🫧 いただいたサポートは、noteのおとも(☕️)に使わせていただきます!はじめたばかりですが、ゆるーく楽しく続けていきたいと思います💐