見出し画像

Singapore vibesを載せて!

わたしが想像していた以上に、過ごしやすいと感じたシンガポール。

まだこちらへきて1日も経っていないが、移動して、ゲストハウスの近くを散歩して思ったこと。それは、公共交通機関が人にとって分かりやすく、移動しやすく、過ごしやすいということ。想像以上にシンガポールは都会だ!!!!!

明後日くらいにはまた変わるかもしれないけれど。w

そして、シンガポールの人が話す英語はまた独特で聞き取りづらい・・・そんでもって、なぜかマーライオンの場所を通りすがりの人に聞かれた。w


実は、海外に来ると、わたしの頭はパッカーン!と開く感覚がある。(分かってもらいづらいけれど)


久しぶりに誰一人と友人のいない国へやってきたわたし。

今のところゲストハウスの子とラウンジで少しおしゃべりしたり、ボケーっと散歩して、スタバにも行った。ラテが750円くらい、確実に日本より物価は高いだろう。

物価が高いであっても、わたしが海外へ行く理由。

それは、まだ見ぬものを見たい&誰も私の事を知らない場所へ行きたいからだ。

(日本より海外の方が物価が高いのは、もう仕方のない事なので、わたしは現地で歩いたり航空会社で節約しつつ、苦しくない程度に消費している。だってこればっかりは仕方のない事だからね!気にしていたら、どこにも行けない気がするし。)

話を戻して、わたしは定期的に知り合いが誰一人いない場所へ来たい欲求が現れる。本当にだーれもわたしを知らない環境・・・。そんな場所へ身を置くことで、わたしはゼロに戻るような、生まれ変わるような気持ちになる。

わたしをわたしだけが見てあげることができるような感覚に・・・


実は小説を書くほかに、頼まれていた仕事を2つほど持ってきた。パソコンがあれば仕事を進められるのだが、それってすごいよな〜今時の仕事って画期的だな〜とか感動しながらこうしてnoteを書いている。

どこでもなんでもできるようになった時代に、わたしは、まずは手元にある頼まれたお仕事をやりつつ、自分にも刺激を入れようとシンガポールに来てみた。

10日後わたしは何を思って、日本へ変えるのだろうか。

開いているわたしの頭には、どんなものが入って来るのだろうか。

非常に楽しみだ。

2024.06.13  久しぶりにAnother oneの私召喚するぞ!(海外ギャルマインドの私がいたことすら忘れていたくらい、感覚が鈍っている)   yukina

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは活動費用にさせていただきます。