マガジンのカバー画像

お茶の時間

11
脱輪さん(@waganugeru)主催の文学サークル「お茶代」 に参加した記録 #文サお茶代
運営しているクリエイター

#休日のすごし方

続•会話が有料化された

続•会話が有料化された

会話が有料化されてしばらくが経ち、段々と経緯や効果が分かってきた。

どうやら、同じ言葉なのにハラスメントと受け取られる人とそうでない人が居るのは当事者同士の会話技術の差が密接に関係しているんだとかで、セクハラ、パワハラから始まり、マタハラ、アルハラ、オカハラ、ヌーハラ、と、何でもかんでもハラスメントと名が付いて、ついにその種類が1000を超えたところで「訳の分からないハラストラブルに怯えるのは嫌

もっとみる