見出し画像

ハワイで花嫁さんになるため、衣装合わせ

ハワイに2022/7/21の10時半(午前)に無事到着しております。

アメリカ入国

その後、入国審査(アメリカ久しぶりなので、結構色々聞かれました)、あとはCIQ(検疫や税関など)を無事通過、というか、あったの?というあっさりさで通過し、団体出口へ。

そこから、混乗バスでホテルに向かい、ホテルでチェックインしました。

ホテルで祝福を

事前に、アーリーチェックイン(普通は16時からですが、それを12時からでお願いしてた)と、あと今回ソロフォトウエディングで行って、ウエディングドレス着る旨、場合によってはホテルにウエディングドレスで帰って来る旨、そして脱ぐときにヘルプをお願いする旨、お伝えしてました。

あ、泊まったホテルは、「Inperial Resort Hawaii」さんですが、昔大阪にいたことがあるというスタッフがいらっしゃり、私のパスボートの「KYOTO」で盛り上がってました。

すると、お祝いの言葉を頂け、また、挙式はいつの何時から?とか、いろいろ聞かれました。仕事で残念ながら参列できないけど、でもお祝いするね!と、祝福していただけました。

そしてついに運命のドレス選びに(事前打ち合わせ)

そして、ホテルの部屋で少しゆったりしたのちに、ドレスサロンに電話して、持参物や合流についての打ち合わせをしました。

持参物としては、ドレス用下着や、あとウイッグ(男性ホルモン補充やめてまだ短いので、髪が伸びきってないのでウイッグ対応です)、そして、靴も可愛いのを持ってきたので、それもとなりました。

いろいろスーツケースに詰めてきてたのですが、良かったです。

いよいよドレスサロンに

いよいよ、お出迎えの車でホテルの前まで来ていただき、合流して、ドレスサロンに。車の中でいろいろお話ししました。今回のケースはかなりイレギュラーだと思うので(性分化疾患があるとはいえ、戸籍男性がウエディングドレスに身を包むというお話、それもソロでのフォトウエディング)、いろいろ状況についても情報共有のためお話ししました。

そして、ドレスサロンに。あ、「マサコフォーマルズ」というドレスサロンさんです。お出迎えも頂いて、ついにお部屋へ。

ドレスいっぱい

当たり前ですが、ドレスサロンなので、ドレスいっぱいです。ウエディングドレスが基本たくさんありましたが、カラードレスもありました。そして、部屋は二部屋あり、別のお部屋の方にもウエディングドレス(少し色が付いてるのが流行だそう)がびっしり。

夢にまで見た、ウエディングドレスです。女性ホルモン優位になって、やっぱり着てみたいと思うようになったドレスたちです。

説明受けて、いよいよドレス選び

説明や、また明日挙式(?)当日の流れをお話ししてお聞きして、また美容師さんの同行をお願いして、さらに、選んだドレス次第では、翌朝までドレス延長できるプランに入りたい旨をお伝えして(ホテルで自撮りしたり、少しでも花嫁さん気分に長く浸っていたいので)、ドレス選びに。

一通り見せていただき、また追加料金などの見方もお教えいただき、ドレス選びに。

ついにウエディングドレスに袖を通し身を包み

そして、良さそうなドレスを、おすすめも聞きながら選び、ついに憧れのウエディングドレスに袖を通しました。

どうしてもおデブちゃんなので厳しかったりするドレスもあったのですが、でも、良い感じで(少しお直しは必要ですが)のドレスもありました。数着試着させていただきました。

意外と似合ったライン

もともとは、Aライン(ウエディングドレスでは一番オーソドックスなもの)のドレスあたりかな?と思っていたのですが、マーメイドラインのドレスを勧められたので、試しに着てみたら、

驚くほど似合うとのことで(個人的にはマーメイドラインのドレスは体型が目立ちやすいのでダメかと思ってたけど、逆にすごく似合いました)、あと、背中が大きく開いてるので、背中は自分で見えないので自信なかったのですが、背中綺麗とのことで、運命のドレス一着目はこれで。

特別公開、試し撮り(というか、後ろの様子を見るために撮ってもらった写真を)の写真です。

背中大きく開いてるけど、すごく綺麗です。我ながら。あと、トレーン(引きずる部分)も、繊細なレースで作られてて、本当に綺麗です!

次のドレスは

次のドレスは、オーソドックスなAラインのサテンのドレスにしてみました。やっぱりウエディングドレスと言えばサテンのAラインのイメージが私の中にあって、着てみたかったのですよね。

あと、ホテルでの延長プランで、自撮りするときに、サテンだと色の反射でいろいろ楽しめそうと言うことで。

こちらは写真撮り忘れなのですが、いずれにせよ明日写真いっぱい撮ってもらうので、それで。

夢のような時間でした!

時間延長してしまい、当初の1時間から、2時間半ほどになってたのですが、でも夢のような時間で、疲れも感じず、ドレスも何着も着られて、夢のような時間でした。
「マサコフォーマルズ」さま、ありがとうございました!

そして、また明日、よろしくお願いします!

いよいよ本番へ!ソロフォトウエディング!

いよいよ運命のドレスも二着決まり、ソロフォトウエディングの日が明日に迫りました。

思う存分、ソロフォトウエディングを楽しんで、満喫して、そして、今を切り取って写真に残してもらい、さらに、男性ホルモン補充やめて女性化しつつある現状を受け入れるか、それとも男性ホルモン補充再度はじめて(薬でつらいけど)みるべきか、どう生きるかを考える大きな材料にしたいと思います。

よろしくお願いします!!

この記事が参加している募集

#結婚式の思い出

1,436件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?