見出し画像

【スア】スア森上がり4手ルートの可能性【エタリタ】

 ごきげんよう。S7になりスアにもテンプレルート以外の選択肢が生まれました。現在、個人的に回しているルートがあるのですが、テンプレルートよりも強力なのではないかと考えています。しかし、遭遇するスアはすべてテンプレルートであり、各モードのスアOTP上位層も依然としてテンプレルートです。そこで、より良いルートの提案が出来ればと思い、以下にその理由を書きます。

スアちゃんルートの歴史

これまで、スアのルートと言えば、図1のルートが殆どでした(以下テンプレルート)。一部フル増幅型や、手アイギス型、EODウーバー型などもありましたが、CDR35%という使い勝手の良さからテンプレルートが9割を占めていました。また、JP鯖において4手ルートが開発されたようですが、当時の下町爆発具合からボツになったと聞き及んでいます。

図1 テンプレルート

そうした中、S7に入り増幅値や貴重等級装備の調整などでスアの新ルート開拓が加速しました。ナーフによる低迷期と比較し、火力が伸びたことから、増幅に寄せワンコンを狙う戦略も増えたように思います。一方、CDRを犠牲に増幅に寄せているため、依然としてその使用感からテンプレルートが主流となっていました。

しかし、スポーツウォッチの実装によって、CDR35%を維持しつつ増幅を確保できるようになりました。そうして、スポーツウォッチを組み込んだ現在のテンプレルートである革命的ビルドルートが図2です。

図2 NEWテンプレルート

にゃ~~~~!!変わらないにゃ~~~!!!!

ビルド変更と、スポーツウォッチ実装により工場が混み合う都合から工場スタートに変更されたのみです。

テンプレルートに生じた問題点

柔軟性が失われ、事故可能性が高まりました。

・柔軟性

旧テンプレルートでは、4手目の池で切り上げ寺で拾う僧服をウーバー、羽は鶏ガチャという柔軟性がありました。そうすると、平均一日目昼の0:40ごろからオブジェクトへ向かうことができます。しかし、NEWテンプレルートではスポーツウォッチを作る都合上、時計をウーバーしなければいけません。そのため、必ず5手目に寺を踏まなければいけません。こうした柔軟性がNEWテンプレルートでは失われました。

・事故可能性

また、工場が混み合う都合から、3手目病院、4手目池に変更されました。スアが3手目ホテルと池の境目にいる時間帯はスアを食べることができるラウラ、ヒョヌ、マーカスが跋扈しており、かなりヤバイです。3手目病院時点で完成している部位は、武器、手、足のみです。スアは服のCDRが無ければまともに戦えないので、容易に轢き殺されます。

池も同様に服が無いままうろうろします。3手目病院の都合から、徒歩で池に入場するため人が密集する地帯で漁りをしなければなりません。

寺にパセリが出るようになったのも打撃を受けました。遅刻して寺に入るとパセリを取った組と熊を食べている・食べ終わった組に挟まれて死亡します。


ホテル路地洋弓森4手ルート

概要

森4手ルート

ID:651057
早い・柔軟が特徴です。

・早い

最速で一日目昼1:20で完成します。平均0:50、下振れ事故で0:20です。

このゲームにおいてルート完成が早いということは、他のプレイヤーに対してかなり優位に立てます。お昼1:00墓地終わりラウラが病院の動物をすべてファームして初日夜武器熟練7でオブジェクトに向かう姿は記憶に新しいと思います。

アイテムの追加などで装備完成が早まる傾向にありますが、依然としてこのビルドのタイムは強いです。

また、スアはCCが非常に強く、長距離ブリンクも持っているのでかなりアグロが成功します。多くの人を不幸にできます。ナーフの原因にもなります。

・柔軟

棒がウーバーですが、棒は教会に行けば拾えます。アグロ目的・アグロ対策で呼べるタイミングで出すことを推奨していますが、道中で事故をした際にリカバリーが可能です。

また、オブジェクトに寄る時間もあります。教会ワープか高級ワープが近くにあり、アクセスがかなり良いです。

墓地がすぐ近くにあるので、デュオスク墓地集合も容易ですが、そもそもワープが使えるので何処集合でも対応可能です。

アグロで時間を消費してオブジェクトに寄れないのであれば、高級の動物を独り占めすることができます。


テンプレルートとの比較

完成時間
森4手:最速昼1:20、平均0:50、下振れ0:20
テンプレ:最速帯昼0:20、平均夜入りとちょうど位

装備
両ルート同一

向えるオブジェクト
森4手:どこでも
テンプレ:寺パセリのみ

アグロする可能性
森4手:昼からアグロ可、3~4試合に1回くらいはアグロ出来る
テンプレ:昼の内は人を殴れない

アグロされる可能性
森四手:森に複数人いて食べられる可能性有
テンプレ:病院池寺で事故の可能性有

ウーバー
森4手:ほぼ棒固定 教会で棒を拾うことで1枠セーブ可能
テンプレ:時計固定 温存不可

ルート事故の可能性
森4手:ホテル爆発、路地爆発の可能性有
テンプレ:池入口、寺入口が枯れている可能性有

スアの競合
森4手:誰もいない オンリーワン
テンプレ:スアがいれば確実に同じルートで来る


ルート解説

周り方

・1手目

ホテル

導線通りです。パン2つと水1つ、氷1つを飲みます。何も叩かず最速で路地裏に飛んでください。路地が混み合う都合上、早めに場所取りをする必要があります。一秒でも早く飛んで後湧きで同じ導線に来た人をどかしましょう。人を不幸にできます。路地での必要アイテムが少ないキャラはたまに導線ファイトしてくるので気を付けましょう。不幸にされます。

ただし、ホテルが6人以上ではなく、洋弓場に赤湧きの人がおらず、ホテル黄色に湧いた場合は洋弓へ向かい、入り口の箱を漁ります。こうすることで1手スキップでき、かつ洋弓他色湧きから赤に走ってくる人よりも早く箱を漁れるので人を不幸にさせることができます。入口三個の箱で完結するので奥まではいかなくて良いです。路地には遅れますが一手スキップできるのでアドバンテージです。

紫湧きをした場合、路地の都合から箱横にある石は拾わないでください。

1手目終了時点のインベントリ

2手目

路地裏

導線通りです。追加で金槌一つとハチミツを取って飲みます。双眼鏡を拾って監視カメラを望遠カメラにしてください。ホテルで水と氷を飲むタイミングによってはハチミツ二個目がすぐには飲めないので、二個目はポイ捨てでも良いです。ここでハチミツを飲んでおくと、浄化水を一つ温存できます。金槌はイーブニングスターの受けになります。

ワープを利用するかつ移動先が洋弓場なので、青湧き以外は徒歩の方が早いです。紫同線は下から入ってくる人がたまにいるので(シセラなど)、多少ロスしても中に入ったら下から漁るようにしています。

紫湧きで漁られていたら黄色に、黄色湧きで漁られていたら赤湧きに行きましょう。ゲームが始まった際、路地のマップを確認しておくとおおよそどこの導線が漁られているか推測が出来ます。

なお、アイテムの増加によって漁られていても素材を確保することが出来たりしますが、ギャンブルなので要注意です。

緑湧きが最速ですが、他の人に導線を食べられている可能性が高いです。1個足りないだけであれば、3手目の帰りでワープ前の車でカバーを試みます。最悪なかったとしても、1個までならウーバーでカバーできます。

全くそろわないようであれば他の導線へ移動します。

2手目終了時点のインベントリ

3手目

洋弓場

路地から入って初めの二個の箱を漁ります。ここで手に入らなければ奥まで進み、緑線の位置をチェック。大抵ここで集まりますが、無いようであれば泣きながら黄色導線に行きます。鉄球は森でも拾えるので一個だけ無いようであれば探さずに無視します。

路地から三つめの箱まで漁るようであれば、そこで石を拾います。拾う前に棒をウーバーしないと、金槌を一個多く拾っているならパンクします。インベントリがごちゃごちゃしてタイムロスしないようにしましょう。

路地から入った場合、アイテムがそろった時点で路地のワープで森に飛びましょう。

ワープで洋弓場に入った場合、ノリで漁りましょう。欲しいアイテムは4つしかないので、路地付近であれば路地寄りで、ホテル付近であればホテルへ寄りながら拾いましょう。

武器はCDR、AAに関係しないので最後に叩きましょう。手癖で作っても重大な問題はないですが、遅れているとオブジェクトに参加した際CDRが足りないまま戦う可能性があります。青までは無いと森で事故る可能性があるのでそこまでは叩きましょう。

3手目終了時点のインベントリ

4手目

ハチミツを飲み、追加の鉄球を拾い、余ったお湯でご飯を作ってください。鉄球はイーブニングスターの受けになります。インベントリがパンクするので洋弓では二つ目の鉄球を拾わない方が良いです。森に来る頃にはスタミナが怪しいので、ハチミツを拾いましょう。なければ浄化水でも良いです。ご飯が足りないようであれば、二個目の花を捨てずに薬草から教会のビンでポーションを作りましょう。

紫、赤湧きであれば黄色に行きます。基本森に初手で来る人は赤導線を通って高級ワープを使いたがるので、食べられています。仮に残っていたとしても、アグロへのアクセスが良くないので黄色導線に行くのが良いでしょう。

食べられていた場合は教会側に下がりながら漁ります。

ここからアグロが出来ます。人を不幸にしましょう。また、オブジェクトに寄る時間もあるので好きなところに飛べます。

4手目終了時点のインベントリ

アグロ対象

0.72.0b時点までに、主に森・森と教会の境界近辺にいる可能性のあるキャラクターは以下の通りです。

森によくいるランキング

ただし、上記はソロ・デュオのデミゴット帯かつ0.72.0bの環境であるため、ランク帯とバージョンによって大きく異なると思います。

キル可能性としては、以下の通りです。

美味しい餌度ランキング

・美味しい餌

基本、普通のスアの動きをしていれば簡単に倒せます(Wを適切に使う、Eブリンクを使うタイミング等)。マグヌスだけ装備完成が早いので、注意が必要ですが、EをしっかりWで防げば火力勝負で勝てます。

・危険性有

└キャッシー
森に来るキャッシーはおよそ昼1:00時点で装備完成済なので、注意が必要です(N敗)。

└キアラ
キアラEをWで防げば逃がすことはそうないので以前までキアラは完全な餌でしたが、スアが森でアグロしてくることがバレてしまい、対策されつつあります。スアが森に到着した段階で装備負けしているうえに勝てることを理解しているのでこちらを殴ってきます。武器が緑のキアラは餌枠です。

└ザヒル
森にいるザヒルは多くが緑武器ですが、それでもスアが負ける可能性があります。プライドで負けています。多分普通にやれば勝てます。私はできません。

└フィオラ 
なめてると超火力で死にます。Wで防ぎつつしっかりスキルを当てる必要あり。

└シセラ 
追い詰めたと思ってもQE無限ハラスからのRで体が弾け飛びます。適当にスキルをはいてると、逃げられるどころか殺されます。

・逃がす危険性有

└ウィリアム
おおよそのウィリアムは白武器ですが、それでもAAが痛いです。また、ひゅんひゅんするため逃げられる可能性が高いです。

└ジャッキー 
キャッチできれば余裕で勝てますが、Eで逃げられる可能性が高いです。ブリンクを切ったうえで加速教会付近にいないジャッキーはレアです。

└アレックス 
おおよそ手と一部の武器が出来ていないアレックスと森と教会の境界付近で遭遇することができます。無限に嫌がらせすることができますが、かなり逃げられる可能性があり、追いでEを切ると反転され部位が無いのに超火力で死にそうになります。

・近づくな!!!!!

└彰一
なぜかスアが森に来た段階でフル装備が出来ています。恐らく試合を通してスアが彰一を殺せるタイミングはここくらいしかありませんが、殺される可能性はかなり高いです。何かの間違いでスアが装備完成前に近づかれていると簡単に死ぬことができます。

まとめ

テンプレルートより早く、寺パセリ以外のオブジェクトにアクセスが出来てかつ事故が少ないルートです。

しかしながら、スアが軒並みこのルートを使い始めると、恐らくパンクします。また森終わりスアが認知され始めるとアグロ対策もされ始めます。

ではなぜこのような記事を書いたのかというと、このルートの起源主張をしたいからです。

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?