最近の記事

ラブ・イズ・ブラインドJAPAN③

2022/2/22に配信された、#10-11。 前回の感想はこちら↓ モトミとリョウタロウの親顔合わせシーンからスタート。 しみじみよかった。 特にモトミの家族に会うなかで、お父さんがリョウタロウとハゲトークをする場面があるのだが、わざとらしさや変な気遣いもなく朗らかなやりとり。 こういうテレビ番組に出ることに抵抗感の強かったお父さんが、「いい男じゃないか」と肯定的な評価を口にする。 これは嬉しい。勿論ハゲトークだけが決め手ではないだろうけど、よかったなあ。 回

    • ラブ・イズ・ブラインドJAPAN②

      2022年2月15日に配信された、#6~#9の感想。 前回の感想はこちら↓ なかなか、思っていた以上に厳しい結果だった。 個人的にうまくいって欲しい、あるいは結婚まで進むかなと予想していたカップルは皆別れてしまった。 交際修了となったカップルの中で特に印象に残ったのがモリ&ミナミ。 バカンスの序盤は順調そうに見えたが、自身の意見や要望をかなりストレートに伝えるミナミは、双方向的でアサーティブなコミュニケーションというより、一方的なきらいが強かったのだろう。 モリは

      • ラブ・イズ・ブラインドJAPANの感想

        ※ネタバレあり※ テーマが面白い。 「恋は盲目」というが、互いの顔を知らずに恋に落ち婚約までしたカップルは、初対面を果たした後も変わらぬ愛を貫けるのか。 普通の恋愛なら、お互い容姿をみた上で気に入った相手と仲を深めて・・・となるけれど、この番組ではPODSと呼ばれる個室の壁で遮られて、相手の姿は見えない。手がかりは声と、会話のみ。 お互いに気持ちを固めたら婚約(!)し、そこで初めて対面し、40日後には結婚(!!!)するという。 まさに実験。 元々はアメリカのNET

      ラブ・イズ・ブラインドJAPAN③