介護職員が親の介護で仕事を辞める?!③

私が、エリアマネージャーになって半年程経った頃。

やっと、介護認定申請もスムーズに受けられ

結果を待つ日々。


ある日、昼から休暇を取っていた為、帰宅すると

姑が居ない。


“また、買い物かな…。”

久しぶりに半日でも休暇が取れたので

姑の居ない間に、台所を片付けたり

姑の部屋のとっ散らかってる衣類を片付けたり。


…本当に、人がすっかり変わってしまった。

猜疑心の塊のようになってしまい、人相も暗く怖い顔になってしまっていた。

最近では、話しかけても返事もしなくなった。

チッ、と舌打ちする事も出てきた。

正直、元々そう特別仲良しではなかったが

やはり家族なので、こう露骨に人を嫌う様子を見ると悲しくなる。


台所の包丁は手の届かない場所にしまい、鍵をかける。

ガスは外の元栓から切る。

せめてものリスクヘッジだったが、不安はつきまとう。


介護認定がもうあと何日かで下りる、という所で

昔、地元で長年訪問介護をしていた頃に同僚だったYさんという方が、ケアマネの資格を取り、独立して事業所を構えていると聞いていた。

Yさんに、急遽ケアマネさんを紹介してもらえないですか?とお願いした所、快く引き受けて下さり

Sさんというケアマネさんをご紹介頂いた。

Sさんは迅速に、何からサービスを使う事にするかと聞いて来て下さった。

とりあえず、ゆくゆくは2つ隣町のグループホームに入居してもらいたいと希望している事を伝える。認定が下りたら、入居申し込みをして、それまでの間は何とか在宅介護で凌ごうか。という事になった。


…しかし、大事件が起こった。

この日、夜になっても姑は帰って来なかった。

慌てて、警察署へ相談に行き、捜索願を作成。

しかし、担当の警察官からは

「行方不明になるお年寄りは増えていて、もしかすると見つからない可能性もあります」

と聞かされる。


…どうしよう、心配していた事が現実になってしまった。

車に轢かれていないか、誰かに迷惑をかけていないか。

何より、ケガなく無事だろうか…。


後悔先に立たず。

ダンナも、ようやく

「自宅での介護は無理だね。ごめん。」

と、口にした。


④へ続く



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?