見出し画像

ゆきみんの16弾使用デッキ調整録

どうも。今日誤字が酷いゆきみんです。この文章打つのに50秒くらいかかりました。誤字りすぎです。今回は16弾調整録を書いていきます(実は毎月記事更新記録みたいなやつやるためなんて言えない)では早速書いていきます。


0.そもそもとして…



Q1.そもそもお前まともにデュエプレやってたの?

A.荒野行動たのちいいいい!!!

Q2.なんのデッキ使ってたの?

A.うるせえ!ポイントねえんだよ!察しろよ!

Q3.じゃあお前どうやって記事書くんだよ

A.気合いだよ!


要約すると私、今季デュエプレやってません。正確にはNDはやってません。ADもゆうて4日目レジェタッチくらいです。大会はちょっとだけ出てました。ではまず環境のおおまかな変遷を見ていきましょう。

1.16弾が始まって…


そもそも16弾の前評判はただただ頭がおかしい。最強の人権トリガーだったはずのホーリースパークを過去に変えるDNAスパーク。なぜかそのまま出てきたNワールド。新たなる初動のジャスミン。ちょっと弱くなったけど強くもなったエクス。オールイエスにも反応しちゃう永遠龍。未だプレ殿の次元の豪流(ミランダ)に加え探索が無くなったジオザマン。デスゲートとスクラッパーで厚くなっちゃう盾。などなど書き始めたらキリがないので割愛しますが要はインフレしまくるのは目に見えてました。また15弾環境最強のネクラ超次元からアヴァラルドがスタン落ち。どう考えてもアヴァラルドなしじゃ弱いネクラは環境から惜しまれつつ?も姿を消すことが確定していました。彼は今ADで地味に活躍中らしいです。アーメン。あと環境の変化予想としては既存デッキに強化が加えられて新入りとしてNエクスがいるくらいじゃないみたいな感じの環境になるだろうという予想だったはずです。

あかーん!Σ(´Д`;)

で。16弾が始まったと思いきや…メンテ明け30分でまさかの鯖落ち。Twitterにはギガメンテ君の画像が流れまくる羽目に。ちなみに僕は暇すぎてしりとりをしていました。やっとメンテが明けたのは翌日。寝てたんや。環境はどうなったのか。

そろそろこのネタ飽きてきた


16弾が始まって注目された既存のデッキはやっぱりキリコ。前評判通り紙で猛威を奮ったNとエクスに加え永遠龍などと言ったどこをどう考えても頭のおかしいカードパワーのカード達(この表現が1番正しいはず)が出て界隈は激震。とりあえず紙と同様全部ぶち込んだろっていう欲張り富豪キリコが環境初日に大量発生。ゆきみんは瞬く間に気を失います。

ラリるゆきみんの図。

またヤッタレピッピーなんていう頭のおかしい軽減に加えてシンパシーで最速4ターン目にガイアールカイザーが飛んでくるしなんか鬼面城で何を学んだのかわからない1コストの城がSAを付与する赤緑ハンターとやらも台頭。またもやゆきみんは発作が出てしまいます。彼は中速ビートの皮を被った速攻デッキです。シシガミホーンがただただおかしい。ナーフかもん。

発作がでちゃうゆきみん

あとNエクスっていう富豪デッキもかなり強い上に使ってて楽しいのでまあまあランクで見た記憶があります。まあ色々あってその結果世は大キリコとハンター時代になる…かと思われた最中15弾で何故か産み落とされた理不尽デッキことMRC君が何故か何故か復活してしまいます。スーパー炎獄スクラッパーと地獄門デスゲートを手に入れたことで受けの硬さが増して前環境の王者の一角、速攻にも一定の勝率(不利)を確保できることができました。ちなみに僕は1点スクラッパーの天才です。ヤミノオーダーもまかセロリ。

右のジャブで勝ちや!

でMRCで1700到達しました!みたいなツイートが散見されたわけですがここでMRCをボコボコ(たまに負ける)にできてハンターもトリガー次第でなんとかなるデッキが環境に出てきます。そう、グレイトフルライフを主軸に置いたビートデッキです。お清めというお手軽3コスト墓地メタ兼ブーストを無理なく4枚突っ込めるこのデッキがジオザマンで探索なしのマナ回収とジャスミンという新たな生き物2コスブーストという強化をもらって出てきてしまいました。大会環境は瞬く間にグライフが流行。ちなみにグライフは好きなので発作は出なかったんですけど結婚はしました。

永遠の愛を誓いました


メタ回るの早すぎて自称大会勢の僕も正直ついていくのが難しかったです。でまあグライフがやっぱ強いか…って思われた最中「やっぱり中速ビートにはリミット系が最強だよね!」っていう輩が現れてライゾウキリコが大量発生。世の中はいよいよ世紀末環境へと変わっていきます。とある公認大会では1位キリコ2位キリコ3位キリコ4位ライゾウなんていう環境へ。15弾だったら赤白使えばいいやってなってたはずですが環境にはスクラッパーが標準搭載。完全有理とも言えなくなってしまったデッキは数多くしかも貫通することがなかなか難しいグライフも環境にいるためリミットが多い中速攻があまり入賞しないというよくわかんない環境でした。で現在に至るわけですが最近の入賞は相変わらずキリコ。いろんな型が出てきて単にキリコと言ってもなにが入っているのかわからなくなってきました。例を挙げるとADの3強環境をぶち壊したカチュアシュートでザビミラの強さに気づいたプレイヤーが開発したザビミラキリコやそもそもキリコの象徴のサファイアをいれずに戦うキリコなどなど。あと外せないのが15弾との大きな違いとしてはやはりラッカ超次元とカスケードがまっっっったく見られないことです。環境が高速化しているのでマナブーストをラッカ超次元は予想以上に辛かったですね。派生系として黒を入れた構築が一瞬流行りましたが直ぐに下火になりました。またカスケードはネクラ超次元に有利がつくくらいのデッキだったので環境落ちもまあ納得です。

結論としては「キリコ、MRC、グライフを中心とした環境にハンターやNエクスが食い込んでくる」といった環境です。正直構図的にはADとさほど変わらん。

4千等身

2.デッキ調整録


この記事は使用デッキ調整録です。さっきまでのは前フリです。

まず環境が始まって2週間は使用デッキはドロマーにするつもりでした。ジェニーもきたしガロウズホールきたしまあいけるだろうと。思ってました。ただ現実は厳しく初日ちょっと潜ってみたら永遠が標準搭載レベルで採用されてる関係上キツいの次元じゃないしガガアルカディアスがただただキツくてトリーヴァも五部対面になっちゃったしMRCきついしキリコはN出してくるからハンデスしても間に合わないしハンター早すぎるし…って感じで正直ドロマーでは難しいとおもったわけです。ただそこでデュエプレに命をかけた男さんからDMが。エナジーライトとエナホを採用してアヴァを補うネクラ超次元リペアが送られてきました。

送っていただいたリスト。感謝です。

やはりキリコがドラヴィタを苦手としているのでネクラ超次元のようなデッキは強いだろうと。無理なくマナを伸ばせてドラヴィタをたてながらマナブーストをして盤面をコントロールしながらバルカディアスで勝ちという明確な勝ち筋があるのはとても強かったです。ハンターもその後の研究でドラヴィタが辛いのが判明。環境に不利対面があまりいなかったので1週間ほど使ってましたが勝率はかなり良かったです。

自分の結論リスト。かなり強いです。


次に使ったのがネクラグライフ。やはりこのデッキは強かった。大須のオフイベでは予選10位と惜しくも予選落ちでしたがかなり手応えはありました。

変哲 is どこ?

ジャスミンで初動を増やすことで最大の弱点の事故を少しでもケア(それでも事故りまくる)。お清めを採用でMRCにも勝てる(引けるとはいってない)。グライフの圧倒的カードパワー(進化元が引けるとは言ってない)。どこをどうみても最強デッキです。やはり最強だった。トリガー枠と黒の枚数、ドラヴィタの有無にかなり悩みましたがこの枚数が自分の中で一番しっくり来たのでこの枚数にしています。ドラヴィタについては抜いてブースト入れてもいいなとは思ったのですがさすがにドラヴィタが強かったです。そのほかはオーソドックスなリストだと思います。


次に使ったのがドロマー超次元。グライフミラーがどうしても苦手で勝率が5割くらいしかなかったのでドロマーに魂を売ってみました。基盤として15弾のドロマーを採用。MRCだけは割り切りの精神で頑張ることにしました。ただどうしても割り切れなくてNを採用したんですが打点にもなるし単純にドロソとして優秀だったので結果OK。リバイバースパイラルがトップ解決をケアできるのが強かったです。実質EXターン。その他語ることはほとんどありません。詳しくは前のノートに書いてあるので詳しく見たい方はどうぞ(隙あらば宣伝)

エナホ抜きたくなかった


最後にNエクス。シーズン報酬で神引きをしてポイントが余ったのでその場のノリで作ってみることに。えーた@たかしの犬さんから貰ったリストを微調整して自分の形へ。プラ5からマスター昇格戦まですいすいっと登れましたが昇格戦を回線落ちで負けてから6連敗。キレ散らかしてスマホの画面(本体)にヒビ入りました。許しません。結局赤白でゴリ押したとさ。構築としてはオーソドックスですがどれだけマナを伸ばせるかが重要です。単体のカードパワーがとにかく高いのでとにかく何も考えずにマナを伸ばしてトップを叩きつけるだけでもなんとかなります。

サーファーを1枠削って永遠を足しました。


あと余談なのですが実はカスケードもちまちま調整してました。ADのブリに惚れちゃってすっかりスノーフェアリー教徒です。ご参考までに。ちなみにほぼ使ってません。

設計図でマウントを取りたい人生でした



いかがだったでしょうか。やはり今季はキリコがメタの中心に居てそこをどう攻略するかがカギになってきそうですね。新弾までのこり1ヶ月程になりましたがキリコをも凌駕する新たなる最強デッキは生まれるのでしょうか。デッキビルダーさんたちに期待ですね(人任せ)。今回はこの辺で終わりとさせていただきます。よろしければTwitterのフォロー等してくれるとありがたいです。ではまた次回。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?