BGMが好きすぎて、ドガボンと戦わずに放置する男

ゲームしてますか?

ゲームBGM好きすぎ侍の僕が、気に入ってるゲームBGMについて語るだけのコーナー。
ちなみに、任天堂に寄りまくってます。

・ドガボン戦
マリオストーリー

戦闘BGMでいっちゃんすき。
これに勝てるBGMが出てくる気がしない。
好きすぎて長くなるので、1つだけここ好きポイント
戦闘前会話から戦闘開始の、画面がグワッとなる瞬間と、BGMの1音目が重なるアレ、たまらんね。
マリスト好きすぎるんで、個別でまた語りたい。

・素敵な墓場で暮らしましょ
東方神霊廟(3面道中)

東方のBGMで1番とか決めらんねぇなぁ。
だいたい全部好きだけど、一応ピックアップ。
東方、墓場、道中、の要素を全て兼ね備えた完璧すぎる一曲。
派手に決める曲だけでなく、こういうことも出来ちゃうのが神主のスケベなところさね。


・エンディング
ワリオランド2

GBから参戦。
当時の音源で、ここまで感動的なBGMを作れちゃうのがすごいよね。
軽快で嬉しい感じ、でも寂しさも感じるようなメロディーが沁みる。
頑張ってクリアした後に聞くこの曲はたまらん。


・竜の島
ゼルダの伝説 風のタクト

オシャレがすぎる。
高い塔の間を風が通り抜けるような、誇り高い感じの曲。
ゲーム内の風景とマッチングして、しっかり心に残るね。


・ひるよるウッド(夜)
ドンキーコング64

まさに夜。
暗いし、怖い、でも生きている、って感じ。
これについては昼の明るい曲があるからこそ、より引き立つのかもしれないね。


・トウカシティ
ポケットモンスター ルビーサファイア

懐かしさを全面に出してくるタイプのやつ。
アニメでもアレンジ楽曲が使われててそっちも好き。
次点でルネシティ(断腸)


・キノコキャニオン
マリオカートWii

キャニオン感が半端ない始まり方をしてくれる。
でっけぇキノコが伸びてきている感じがバッチリ伝わってくるいい曲。
なんか中毒性あるよね。


・ひやひやパーティ
マリオパーティ4

なんか好きなんだ。
オバケちゃんたちが墓場でオーケストラって感じ。
怖さを出しつつしっかりパーティ感もあるのは結構すごいんじゃないか?
ボードはドキドキが好き。

・ジャンプでポン!
ロボットポンコッツ64

誰がわかるねん。
素早さを上げるトレーニングミニゲームのBGM。
あまりにも単純すぎるミニゲームにも関わらず、BGMの疾走感が半端ない。
アコーディオンみたいな音源も心地よいんだよな。


今日はこの辺で。
当たり前だけど、ゲームプレイしながら聞くからいいんだよな、BGMって。
なんかおすすめとかあったら教えて欲しいです。

じゃまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?