見出し画像

282.ChatGPTを利用しての感想【クリエティブな仕事は素人でもできる】

皆さんこんにちは!
ミニマリストで中学校教員をしています。
ゆきまつと言います!!

最近流行りのChat GPTを利用しました!

とても便利です。今まで1時間かけてやっていた作業が数秒で終わる時代が来ました。

さらにそれに関連して、AI画像生成も触ってみての感想を書いてみたいと思います。

答えが出るのが数秒

Chat GPTでよく利用するのは、文章を書いてもらうことと、エクセルの関数を出してもらうことです。

文章作成

文章はキーワードと字数を指定して書いてもらいます。

そうすると数秒でそれっぽい文章を書いてくれます。

今まで数分かかっていた仕事が、数秒で終わることになります。

エクセルの関数

エクセルの関数に関しては、ググって調べても時間がかかったり、いい回答が得られない場合もあります。

エクセルの関数になれていない人だと数時間かかる可能性もありますが、ChatGPTだと数秒で欲しい回答が出てきます。

これ、本当に驚きです!!

クリエティブな仕事は素人でもできる

一昔前は「クリエイティブなことは、AIは苦手」「クリエティブな職業はAIに代替されない」と言われていましたが逆だと思います。

AIは文章だけでなく、物語まで書いてくれます。

さらにアート作品まで書いてくれます。

私がAIに描かせた作品です。

キーワードを複数入れるだけで、プロ級のアート作品を描いてくれます。

それも数分で。

物語と絵をAIは描いてくれるので、絵本なんかは数時間で完成することも可能です。

AIはクリエティブなことは苦手ではなく、むしろ得意分野です。

AIが登場した未来は?

AI元年となった2023年ですが、どういった未来が来るか予想してみましょう。

ググる時代は終わる

ググる時代は終わるでしょう。

「ググる」ことのデメリットは、検索したら無数の回答の中から一個、一個開いて探さないといけないことです。

文章量も膨大です。

しかし、AIだと最適な回答を1つだけ用意し、さらに文章もわかりやすく要約してくれます。

私も最近はググる回数が減りました。

人間がやるのは修正のみ

クリエイティブなこともやってくれるのですが完璧ではありません。

そのままコピペは危険です。

最後の仕上げは人間が修正するのみとなります。

最後に

今回の文章を見た方は、AIによって恐ろしい未来がやってくると思われる方もいるかもしれません。

ちょっと、笑える話をすると。

AIが苦手なことは「計算」と「最近の話題」だそうです笑

なんだか拍子抜けしますよね笑

毎日Twitterで情報発信しているので是非ご覧ください
ゆきまつ先生

この記事が参加している募集

#AIとやってみた

28,024件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?