見出し画像

301.夏休みに体験したこと

皆さんこんにちは!
ミニマリストで中学校教員をしています。
ゆきまつと言います!!

今年の夏休みはみなさん、どう過ごしましたか?

家族と過ごした、旅行に行った、趣味に没頭したなど色々あると思います。

私はというと、台風で1週間外に出られなかったり(今年の台風は変則敵でしたね)、娘が毎週体調を崩したりでどこに行けませんでした。

しかーーーし、家に籠る日々が続いたことで逆にやりたいことできた!

充実した夏休みでした!

今回は「夏休みに体験したこと」についた話したいと思います。


Chat GPTを使った

前々から触っていましたが、使い方の練習をしたり、課金したりしました。

課金をしたら、無限の可能性を感じるほど優れたものと感じました。

課金をすると可能性を感じて、これで画像も生成できるの?

という期待を寄せましたが、Chat GPTでは画像を生成できないとのこと。

文章しか作れないことを知りました。

AI画像生成にハマった

さぁ、そこでAIで画像を作れるサイトはないかと調べたところ。

Mid Journey(ミッドジャーニー)を見つけました。

こんな感じの画像も作れます。

素人でも、描きたいものをイメージして文章を打つだけでプロ並みの文章を描くことができます。

アーティストになった気分になれます。

生成した画像をインスタグラムにのせていたところ、知り合いから「ポスターとか作れるの?」とDMが来ました。

ポスター作成した

ポスター作成なんてしたことありません。

どこに発注したらいいの?どうやってデザインするの?

素人なので断ろうと思いましたが、見切り発車で承諾しました。

素人の作品でも気に入ってもらえたことが嬉しかったし、素人でもどこまでできるか実験してみたかったからです。

まずはcanvaで作成してみました。

イメージ図

結構いいデザインが出来ましたが、どうやって発注するのか?

なんと・・・canvaからポスター発注できるサービスが!?

デザインを印刷から発注可能!!

赤い枠のところをクリックすると、ポスターの発注が可能。

しかも送料無料。

なんとcanvaでデザインとポスター発注を完結させてしまいました。

なんとあっけない。

canvaにハマった

ポスター作成でcanvaを使い、canvaのことを研究し尽くしました。

機能は本当に素晴らしいです。

・背景を消す(被写体だけのこす)
・消したい対象物を消せる
・画像を修正できる
・デザインをAIが考えてくれる
・AI音楽生成
・AI動画生成

など、無限の可能性を感じました。

しかもポスターやらステッカーやらも発注できるので、無敵ですねー。

今はデザインのことを勉強しております。

nftを購入した

AI画像生成にハマり、インスタの画像をアップすると。

「これ、NFTアートとやらに似てない?」

以前から興味はあって、購入をしようとしましたが、なんか難しそうで断念しました。

「よーーーし、試してみるぞ!」

と意気込んだら、意外と簡単でした。

売られているサイトを見ると
・デジタルの土地
・音楽(音声)
・よくわからないアート

などが売られており、未来感ありました。

未来ではデジタルのものを売買するのが当たり前の時代になるでしょう。

これはちょっと面白かったので、記事にしますね。

まとめ

家に籠る日々でしたが、Chat GPTを触ったことがきっかけで色んなことに興味が湧きました。

どこも行けない夏休みでしたが、ここまで充実した夏休みは初めてです。

自分のためにもなったし、興味・関心の分野が広がりました!

毎日witterで情報発信しているので是非ご覧ください
ゆきまつ先生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?