見出し画像

403.断捨離は物理的なモノだけじゃない 断捨離すべき9のモノ

皆さんこんにちは!
ミニマリストのゆきまつと言います!!

「断捨離」と聞くと”物理的なモノ”を想像すると思います。

何も断捨離は物理的なモノだけじゃなく、
目には見えなモノだったり、デジタルなモノだったりします。

今回は「断捨離は物理的なモノだけじゃない」について解説します。


1.アプリ

スマホにインストールしたけど、
使ってないアプリなんかあるのではないでしょうか。

そんなアプリがたくさんあると、
スマホの中がごちゃごちゃしてきます。

定期的に使ってないアプリや、
使いすぎるアプリ(依存症レベル)は削除しましょう。

削除するのが心配であれば、
アプリライブラリに移動させましょう。
※iPhoneの場合です。

私はマストで最初から入っている、
使ってなければアプリも削除します。

2 .SNSのアカウント

使ってないSNSのサブ垢ありませんか?

これに関して、削除せず
ログアウトしたらいいんですが、なんか気持ち悪いです。

きちんとアカウントを削除すると、
なんだか気持ちがスッキリします。

どうしても、SNSは使いすぎるので、
アカウントは極力減らすようにしましょう。

3. サブスク

サブスクは今や無くてはならないモノです。
値段も月額数百円〜千円程度とお手頃な価格です。

ですが、チリも積もれば値段が高くなるので、気をつけましょう。

断捨離の基本「 1 in 1 out 」という言葉があるように、
サブスクに関しても上限を決め、1つ契約したら1つ解除するといいです。

4 .連絡先

「なんだか気持ちが悪い」
スマホに登録されている、連絡先なんですが
今後連絡取らない人が登録されていると、気持ちが悪い。

連絡先も定期的に削除すると、なぜか気分が晴れます。

言い方悪いですが、連絡を取りたくない人もいます。
削除すると縁を切ることができるので、おすすめです。

5.スマホ時間

1日のスマホ時間を把握してますか?

スマホを触っている時間を見る機能が
あるので、一度確認してみてください。

予想以上で きっと驚きますよ。
私も何度かスマホ時間を減らす努力をしました。

スマホ時間を減らし、デジタルデトックスしましょう!

6.見栄

物理的なモノを断捨離すると気づくんですが、
見栄で買ったモノって結構多いんです。

機能に惚れたんじゃなく、
ブランドに惚れているんです。

見栄って無限大で、
買っても買っても、満たされることがありません。

モノを断捨離して、見栄も一緒に捨てましょう。
見栄が無いほうが、人生豊かですよ。

7. 体重(脂肪)

体重の管理してますか?

私は毎日体重計に乗っているので、
20歳の頃から体重の変化はありません。

そのおかげで、
「全然変わらないね!」とか
「見た目若いね!」と言われます。

しかし、30代も中盤になってきて
体重の変化はないものの、お腹周りの脂肪が気になります。

今年は脂肪も減らせるように努力していきます。

8.無理して追っかけている夢、目標

「なんか違うな」と違和感を持ちながら
追っかけている夢や目標ってないでしょうか。

「諦めちゃいけない」
「途中で、投げ出していけない」

そんな呪いにかかって、無理して追っかけていない?

自分に素直になって、
さっさと諦めて、違う夢を追っかけようよ。

そっちのほうがワクワクしない?
心も軽やかになるよ。

9.ヒゲ、体毛

これは男性だけですが、
ヒゲや体毛も断捨離しよう。

ヒゲって剃るの大変だし、肌も傷つけるし
腕毛やすね毛が剛毛だと、正直見た目も悪いです。

脱毛サロンに通うお金は高いです。
でも、投資だと思ってお金をかけよう。

段々、毛が無くなっていくのを見ると楽しいですよ!

最後に

物理的なモノを断捨離したら、心が軽やかになります。
今回紹介した内容もやってみると同様の効果を得られます。

一度試してみてください!!

毎日Twitterで情報発信しているので是非ご覧ください
ゆきまつ@ゆるミニマリスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?