見出し画像

399.職場に私物を置いたまま異動する人に言いたい

皆さんこんにちは!
ミニマリストのゆきまつと言います!!

職場に私物を置いてる人いますよね。
仕事で使ったり、楽しむために置いていたり。

それはいいんですが、
異動する時に置きっぱなしの人!!
かなり迷惑してますよ。

今回は「職場に私物を置いたまま異動する人」について話して行きます。
プラスして、それを処分しない職場にも言いたいことがあります。


置きっぱなしにする理由

置きっぱなしにする理由は
「単純に置き忘れた」
「使う人いる”かも”で置いた」
「処分・持ち運びが面倒だから」
以上が当てはまるでしょう。

”置き忘れ”は100歩譲るとして、残り2つは言語道断です。

「使う人いる”かも”しれないから置いていく」に関しては、使い方知らないし、使えたとしても使いづらいです。

「処分・持ち運びが面倒だから」に関しては、悪質です。

自分のモノは責任を持って、持ち帰ってください。

残された私物を捨てるか、残すか論争

実はここからが本題です。

残された職員は、
この私物をどうにかしないといけません。

大体、ずーーーーと放置されたままです。

勇気を持って、処分しようとすると
「それ〇〇さんのだから、取りに来るかもよ」
「一回連絡して、判断しましょう」
「まだ、使えるから置いといたら」
と言われます。

これが、一番ダメ。
ずーーと置きっぱなしの時点で、本人もいらないと思います。

厄介なのが、連絡が取れて
「それ、取りに行くので、置いとて」
と言われたパターン。

はぁ「処分していいですよ」ってなぜ言えない。
そして、いつ取りに来るんですか?

私物置きっぱなしは処分していいよ

こんなやり取りが無駄な時間です。

しれっと、処分したらいいんですよ。
きっと、本人もなんだかんだ それを望んでます。

というか、置いてることすら忘れてますよ。

そして、言いたい。
私物を置きっぱなしで異動するな。
処分されても文句言うな。

置きっぱなし=処分しても良い
ということを忘れないでほしいです。

毎日Twitterで情報発信しているので是非ご覧ください
ゆきまつ@ゆるミニマリスト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?