見出し画像

346.30代、人生に迷ったらするべきこと

皆さんこんにちは!
ミニマリストで中学校教員をしています。
ゆきまつと言います!!

30代人生に迷うことが多いと思います。

「得意分野見つけろ」「心の声をきけ」と言いますが、そんなことをしても結局見つけられません。

今回は私が自分のやりたいことを見つけた方法を紹介します。


貯金しろ

30代からチャレンジするとなると、リスクが伴います。なので貯金が無いと話になりません。

お金があれば、学ぶことができる。
1年間給料が無くても、なんとかなる。

貯金は色んなところであなたを助けてくれます。お金は絶対です。

個人的に100万〜300万円あればなんとかなると思っています。

まずは最低でも100万円貯めましょう!!

時間を作れ

ゆとりある時間がないと、自分のことを考えることもできません。

残業が多いなら、残業を減らす。

子供がいるなら、朝活する。

まずは、ゆとりある時間を作ってください。

お金と時間があれば、いい考えも浮かびますよ。

頭より手を動かせ

自分の得意分野はなんだろう。と考えている時間が勿体無いです。

とにかく手を動かしてください。

趣味を見つける、ブログを書く、プログラミングを学ぶ、最新のものに触れる。

とにかく手を動かすと、1つくらいヒットする物があります。

そんな私は絵の才能なんてなく、デザインとかも興味が無かったですが、AI画像生成にはまりデザインに興味を持つようになりました。

今はAIで画像生成したKindle出版、Tシャツ販売を目標ににしています。

人生意外とわからないものです。

ちょっと先を行っている人の真似しろ

Twitterを見るとキラキラしている人達でいっぱいです。

憧れを持つことはいいことですが、そんな人に成れないと諦めていてはダメです。

目標にするのが難しいなら、ちょっと先を行っている人の真似をしてください。

そんな人ゴロゴロいます。

「ブログを始めました」
「副業に挑戦中です」

それくらいなら真似できそうじゃないですか?
まずはちょっと先を行く人を見つけましょう。

興味あることとにかくやれ

手を動かせに似ていますが、興味があることをとにかくやってください。

お金がかかっても、1万円程度じゃないでしょうか。

自分に合わなければ、撤退したらいいだけの話です。

私は今年だけでも
・チャットGPTを触った
・AI画像生成にハマった
・オリジナルTシャツを作った
・ポスター作成をした
などをやりました。

とにかく興味があることをすぐやってください。

お金がかかるから・・・と渋っている人。

居酒屋なら五千円払えますよね?

居酒屋に行ったと思って、お金を興味があることに使いましょう!!

とにかくチャレンジ、人生どうにかなる

最後はとにかくチャレンジしてください。

あーだ、こーだ考えても前に進みません。

時間だけが過ぎていきます。

30代となると、チャレンジすることが許される時間がどんどん減っていきます。

年齢なんて関係ないと言うけれど、若ければ若い方がいいに決まってます。

とにかく動いて、チャレンジしてください。

失敗したら・・・人生どうにかなります笑

それくらい腹を括れ!!それも経験です!!

最後に

うだうだ考えて、行動しないのは辞めましょう。

行動しないのであれば、人生は変わりません。

そのままの人生でいいか、変えるのか。。。

毎日Twitterで情報発信しているので是非ご覧ください
ゆきまつ先生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?