見出し画像

358.Kindleから本を出版しました!!

皆さんこんにちは!
ミニマリストで中学校教員をしています。
ゆきまつと言います!!

noteを続けて、丁度2年くらいになるでしょうか。

最初は自分が文章を書くのにハマるなんて、夢にも思いませんでした。

文章書いていくうちに、
「あれ、本の出版あるんじゃね!?」

と思うようになりました。

そこから、なんとKindleから2冊出版することができたので、紹介したいと思います。


ミニマリスト」の考えを取り入れた教員の働き方改革

待望の第1作品目です。

なぜか、仕事が終わらない。
なぜか忙しい。

そんな先生たちに読んでほしい1冊です。

Twitterを始めた頃、教員にもミニマリストの考えを広められたら。

そう思い情報を発信しました。

それからフォロワーも増え、共感してくれる人も出てきました。

その内容を一つにまとめた本です。

内容を要約すると
・無駄なものを処分しよう
・業務を精選しよう
・ICTを使いこなそう

みたいな感じです。

教員の働き方の良いところは、自分の裁量で仕事を進められるところなので、参考になるかと思います。

スッキリ暮らす ゆるミニマリスト

2作品目がこちら!

断捨離を始めたい!
なぜか意欲がわかない。
部屋を綺麗に保ちたい

そんな人向けの本です。

どちらかといえば、断捨離をしたいけど・・・という初心者むけの本です。

要約すると
・断捨離の基本
・断捨離の効果
・ミニマリストマインド

こういった内容が書かれています。

ミニマリストのマインドは先天的なものではなく、後天的なものなので、まずは断捨離をしてミニマリストマインドを身につけましょう!!

最後に

とにかくnoteで自分の思いを書きましょう!

それだけでスッキリするし、思考の整理ができます。

さらに書き溜めたものを、本にすることもできます。

書く習慣の効果すごすぎ!!

毎日Twitterで情報発信しているので是非ご覧ください
ゆきまつ先生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?