見出し画像

245.子供が1歳を迎えました!!この1年を振り返りたいと思います。

皆さんこんにちは!
ミニマリストで教員をしています。
ゆきまつと言います!!

とうとう自分の子供が1歳を迎えました!!

今回は、生まれてからの1年間を振り返ってみたいと思います。

妊活中

結婚してから、
数年経っても子宝に恵まれず
妊活をした事がありました。

必ず妊娠するわけでもない
しかも、女性への負担も大きい
さらに金額もかかるんですよね。

それでも、なかなか授からず
妻もメンタルがやられていました。

少し諦めモードでしたが・・・

そんな妻を見ていると
子供なんて、授かればラッキー
いなくても2人で十分幸せ!!

そんな風に考え
妊活は一旦諦めました。

しかし!!すぐに妊娠が発覚

不思議な物です。

欲しいと願いが強い時ほど
欲しいものは手に入らない

一旦引いてみると
向こうから歩み寄る

なんか、そんな経験ありませんか?

そんな、こんなで子供を
授かりました。

産まれた時の感想

「天使って現実にいるんだな・・・」
と言うのが、最初の感想です笑

そして
・ようこそ我が家へ!!
・我が家を選んでくれてありがとう!!
・地球はどうですか?

って、言いました。

特に、我が家を選んでくれてありがとうは、
節目ごとに語りかけていますね。

3ヶ月は大変だった

ネットで子育てに関して
検索すると「魔の3ヶ月」
という恐怖の言葉に出会います。

生まれてから、3ヶ月は
3時間おきに泣くんですよ。

夜中もきっちり3時間おき・・・

「時が経つの早いよね〜」

なんてよく言いますが

「時が経つの遅く感じる・・・」

と初めて思いました。

まだ3ヶ月!?1年くらい経過してない??
と感じるほどでした。

でもそれが、永遠と続くわけもなく
段々と大人と同じ、時間の流れに
なっていくんですよね。

成長が嬉しい

何より嬉しいのは、
可愛いのはもちろんのこと
成長を見届けるのが嬉しいです。

・できなかった事ができるようになる
・新たな挑戦をする
・チャレンジ精神旺盛
・失敗なんて気にしない

この姿に、心を打たれます。

なんなら、大人が学ぶべきことも多いです。

「新たなことにチャレンジする」

これは、失敗がつきものです。
大人になると、失敗って恥ずかしい
ですよね。

しかし、赤ちゃんはそんなこと
考えません!!

ネバーギブアップ!!

そんな、言葉が
ピッタリなほど諦めません。

むしろ諦めさせるのが難しいです。

大人が忘れていることを
思い出させてくれます。

今は怪獣

うちの子だけでしょうか!?

10秒・・・いや、5秒もじっとする
ことができません笑

興味の関心は、5秒おきに変わります。

気になるところへは
ダッシュで行きます。

もはや怪獣です。

好きなことを
好きなだけやる

そして寝る。

そんな1日を送っています。

最後に

この記事を妻が読んでいるか知りませんが
子供ができて本当によかったです。

子供が1人いるだけで、
周りが明るくなります。

幸せホルモンが、おそらく
分泌されているのでしょう。

少子化対策はして欲しいですが
そんなものなくても子供が増える
社会になって欲しいですね!

毎日Twitterで情報発信しているので是非ご覧ください
ゆきまつ先生

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?