見出し画像

水切りフィルター

先日、久しぶりに100均へ買い物に出掛けました。


そこで見つけたのが不織布素材の水切りフィルター

早速使ってみました!
つまんで広げると袋状になります



私がこれまで使っていたストッキングタイプの水切りネットは、細かなゴミ(茶がら等)がすり抜けてしまうことがよくありましたが、不織布タイプに変えてからは、以前よりもゴミをキャッチできるようになりました。

ストッキングタイプの水切りネット


ただし、注意も必要です。
不織布タイプはゴミを取り除く効果が高い分、ストッキングタイプよりも水切れに時間がかかる場合があるそうです。


私の場合、頻繁にフィルターを替えるからか水切れが悪くなることはありませんでしたが、フィルター交換の頻度や排水口に流す物の種類によっては、ストッキングタイプの水切りネットが向くご家庭もあるかと思います。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?