見出し画像

【詩】わたしの大掃除

わたしの生き方は

動詞と

ふたつの時制でできている。

する do

した did

か。

できるかできないか

can or not

考えたことがない。

中国では

できるかできないか

can or not

では

生きられなかったから。

もとより

中国語には

時制がないし、

過去形だってない。

わたしの生き方は

動詞と

ふたつの時制でできている。

する do

した did

か。

冬至明けの

部屋の片付け、

大掃除。

する do

した did

か。

できるかできないか

can or not

で考えてみたら、

クリスマスイブも

クリスマスも

暮れの月曜も

暮れの火曜日も

みんな

みんな

大掃除の日になってしまう。

これは

たいへん。

する。する。する。

do and do and do and do。

2022年。

do and do and did and do。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?