見出し画像

【paizaラーニング 「Dランク早解きセット」縦書き (paizaランク D 相当)※自分のための備忘録】


**********************************************************************************

paizaラーニングの、レベルアップ問題集はユーザー同士で回答を教えあったり、コードの公開は自由です。

【paizaラーニング 「Dランク早解きセット」※自分のための備忘録】では、私の学習記録です。

※初学者なので間違いがあるかもしれません。そのときはご指摘をいただければ幸いです。


**********************************************************************************

【早解11】縦書き (paizaランク D 相当)
Img 04 03 下記の問題をプログラミングしてみよう!
入力として、1つの英単語が与えられます。

その英単語を縦書きにして出力してください。

▼ 下記解答欄にコードを記入してみよう

入力される値
入力は以下のフォーマットで与えられます。

s

・s は小文字アルファベットの文字列


入力値最終行の末尾に改行が1つ入ります。
文字列は標準入力から渡されます。 標準入力からの値取得方法はこちらをご確認ください
期待する出力
入力された文字列を縦書きにして出力してください。

ただし、縦書きは、文字列の1文字ずつに対して
・その文字を出力
・改行を出力
とすることで表現してください。

条件
すべてのテストケースにおいて、以下の条件をみたします。

2 ≤ (sの文字列長) ≤ 10

入力例1
paiza

出力例1
p
a
i
z
a

入力例2
happy

出力例2
h
a
p
p
y


-----------------------------------------------------------------------------------

【私の作成したコード】

import java.util.*;//10/18


public class Main {
public static void main(String[] args) {
// 自分の得意な言語で
// Let's チャレンジ!!

Scanner sc = new Scanner(System.in);
//1行読み取り
String line = sc.nextLine();
//1行読み取りの文字列を分割して、配列に入れる
String [] array =line.split("");

//拡張for文で値出力
for(String box :array){
System.out.println(box);
}

}
}

--------------------------------------------------------------------------------------

【お手本のコード】

無し

--------------------------------------------------------------------------------------

#挫折乗り越えサロン ☆早朝もくもく会での学習

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?