見出し画像

悪魔の所業

もうほんとPTAの話ばっかりして申し訳ない。Webtoonは契約が厳しくて進行も言えないんだ。なんも言えない。強いて言えば、いろんな人がたくさん関わるので大変だな、って。。。それだけか。数カ所から注文が来るんだけど齟齬がないように、というか全体性が壊れないように、なおかつ、それぞれの面目が潰れないのように直しつつ物語を作るのが大変です。今の私はそれぞれの人たちの話を根気よく聞いて対応していくのが試練なのかな?と思ってやっている。

PTAも基本、それぞれの主張を聞いて落とし所を見つけていく作業で、みんなすごく根気よく人の話も聞くし解決策も考えて偉いなって思う。私は基本、決められたことに反対しないタイプなんだなって、PTA始めてから気がついた。なんか、やたらと学校にクレームをつける人たちがいるんだ。そういえば、私は学校が決めてきたことにクレームつけたことがない。そこにいる私が悪い、ぐらいの塩梅で、組織を変えようとしたことがあんまりない気がする。自分が白と言ってそうなっても、黒がいい、という人がいたらその人に遠慮してしまうし、そもそも言わない。全然言わないんだ。もう、圧倒的に受け身。集団に入ると私は本当に受け身だ。何も考えない。

こんな受け身なのになんで政治経済はこんなアホほど追いかけてしまったのかなあー自分でもわからない。もう、少なくとも8年は時事ネタ舐め回す勢いでチェックしてて有料メルマガと書籍で補完、みたいになっている。まあ政治経済と言ってももちろん好きな本しか読まないんだけど。友達はねーそんな根っからの悪魔みたいな悪者なんかいないよって言うんだけど、そうかなあでもサイコパスはいるしね、って思っているの。そこまで悪魔みたいなやつなんていないよ、と思ってたら、実際の所業は悪魔よりも酷い、みたいな有様だったのではないか。先の戦争。人間ってなんなんだろうね。

ほんと、人間ってなんなんだろう。

そんな感じで、今は異次元金融緩和を見てる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?