見出し画像

難易度が高い

私は政経アカウント10年前後舐めまわす勢いでやってる変態です、って何度もいろんなところで言ってるんですが、本当に我ながらキチガ〇じみてるし変人、っていう勢いで政治経済の時事ニュースを観てたから、情報工作のバイトさんがなんとなくわかる。てゆうか、この10年弱、デフォでつきあってる毎日だ。Dappiの件忘れ去られてるけど、ああいうひとはSNS上に結構いて、「このひと昼間ずっと投稿してるけど、漫画家か小説家かなあー」みたいなひとたくさんいるんですよ。リベラル陣営内でも「あーあのひとリベラルを工作してるひとだよね」みたいなかんじで噂が回ることもある。住所や電話番号が他の業者と一緒だったり、新聞で記事書いてたりとかして足がつくのだ。このひとカルト系のバイトさんだな、みたいなのも、だいたいわかる。某カルトのブレインのリツイートをさりげなくしてたり。同じセリフを違うアカウントで大量に流している業者とかいて、「もーこの業者、仕事が雑すぎる!!いくらもらっててこれなんだ!!?」って腹が立つほどです。逆に、すごい巧妙すぎて舌を巻く、みたいなかんじのひともいるよー。文章が上手すぎてプロだな、このひと、もともと物書きだな、みたいなひともいる。

こんな頭おかしい勢いのTwitter廃人でなければ、情報工作のバイトさんたちの情報に引っ掛かってしまうのであれば、今現在のTwitterの難易度が高すぎるだけなんじゃあないのって気になってる今。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?