マガジンのカバー画像

同時代音楽のための月刊マガジン【無料】

103
同時代に生きる音楽家のインタビュー、エッセイなどを月刊でお届けします。紙媒体のマガジンを目指して、記事ストック中です。 【音ポスト】 【ゆきちか日々の書簡 (不定期)】 【今日の… もっと読む
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

来期のさっきょく塾ではこんなことをします(稲森安太己先生編)

4月から始まる来期のさっきょく塾では、「理論を学ぼう」をテーマに、講師として作曲家の稲森安己太さん、横井佑未子さんをお迎えします。お二人ともヨーロッパで研鑽を積まれ、作曲家として活躍されているほか、欧州の教育機関で教鞭を取り、教職にも深く関わっています。理論を学ぶことは、創造活動とどう関わってくるのか、必要なのか不必要なのか。今日は、講師の横井さんに「理論と創作の関係」についてお聞きしたいと思います。来期のさっきょく塾お申込はこちらから。 作曲理論って結局必要か わたなべ:

仮想音楽家レジデンスはじめます(4月5日版)作曲家募集〆切ました

(new!)2020年4月19日まで作品順次アップしています。以下のリンクよりご視聴ください。 ・Youtubeチャンネル ・Sound Cloud ・Facebook仮想音楽家レジデンス ※この記事は「投げ銭」スタイルの有料ノートです。実質無料で全文お読みいただけます。プロジェクト参加にあたり、フォーム送信の時点では参加が確定しておりません。内容確認後、メールにて詳細を送らせて頂きます。 執筆現在、2020年3月下旬。この一週間で状況が目まぐるしく変化しました。ここドイ

有料
2,000

さっきょくゼミ開講します

2020年5月よりさっきょく塾のアドバンス版として、さっきょくゼミを開講します。創作における更なる探求を求めている方、将来プロフェッショナルに作曲活動をしたい(現在している)方対象、5人以下の少数精鋭クラスで行います。さっきょくゼミでは、一つのテーマに絞って以下2つの視点で思考を掘り下げていきます。 学ぶ・書くー学ぶ・知るー 一つのテーマについて参考図書や作品、論文などを一緒に読みながら学んでいきます。 ー書く・言語化するー 学んだことについて楽譜やエッセイなどで、形にして

音ポスト②

※この記事は「投げ銭」スタイルの有料ノートです。実質無料で全文お読みいただけます(タイトル横の「500円」と書かれたボタンより購入可能です。もしくは文章下部のサポートするよりお願いいたします)。 昨年秋から始めたオンナ作曲家の部屋 (jwcm/女性作曲家会議がやっているオンラインサロン)。本企画「音ポスト」は、そんなオンラインサロンから派生したスピンオフ企画として、2020年1月末よりスタートした新しい個人プロジェクトです。詳細はこちらから(全12作品限定の公募、あと残り3

有料
500

2019/2020さっきょく塾【後期】塾生募集締め切りました

満員御礼につき、募集締め切りました。ありがとうございました。次回塾生は、2020/2021前期分から応募可能です。応募期間は、2020年8月〜9月初旬まで。 【さっきょく塾オンラインサロン】は、インタラクティブに作曲を学ぶためのオンラインサロンです。 講師:わたなべゆきこ、森下周子 費用:月額1500円(ペイパルまたは銀行決済) 募集人数:10人程度(5人未満の場合は開講を見送ります) 応募期間:2020年3月1日~4月5日まで 受講においての条件:年齢・国籍不問。日本語

来期のさっきょく塾ではこんなことをします(横井佑未子先生編)

4月から始まる来期のさっきょく塾では、「理論を学ぼう」をテーマに、講師として作曲家の稲森安己太さん、横井佑未子さんをお迎えします。お二人ともヨーロッパで研鑽を積まれ、作曲家として活躍されているほか、欧州の教育機関で教鞭を取り、教職にも深く関わっています。理論を学ぶことは、創造活動とどう関わってくるのか、必要なのか不必要なのか。今日は、講師の横井さんに「理論と創作の関係」についてお聞きしたいと思います。来期のさっきょく塾お申込はこちらから。 「美しい」の感覚 横井:わたなべさ