見出し画像

プレステ、スゥィッチどちらも持っててよろし

今日はゲーム理論語ろう
おそらく物心ついた時に同い年のいとこがインベーダーゲーム、もしくはテニスでブロックを壊していくゲームをおばあちゃんの家でやっていたのを見た

初めてかったgameは、ファミリーコンピューターでドラクエがしてみたかった
4をかった十条サービスセンターで!

ついでに本体も買った
その頃同い年の、一人っ子のいとこはゲームボーイで夏休み中ずーっとドクターマリオやっていたのを覚えている
それをずっと見ていた


任天堂と私はその後スーパーファミコン→任天堂64→wiiとなり、現在スゥィッチのテレビつなぐのとライトどっち買うか迷っている

ダンスダンスレボリューションがはやった頃女子大生の頃だ
プレステを弟から受け継ぎダンスダンスレボリューションたくさんやっていた

ゲームボーイアドバンスも借りた

男達のはやり場は、私は道央なのでこの頃いけてないが6月はいこうとおもう

助かる

助かるといえばCeroのライブをみる
トリではなく中盤にあるのがいいね
落ち着いて見られる
女になれる

いかがわしい言い方かもしれないが
女になれる、東女生のような気持ちや仕事論を持てるバンドは数少ない

ほかにもやる気を彷彿させるバンドはいるが
OKcomputer世代の私にとってみれば
最近のテレ東の動き
最近のコンピュータの動きが、秋元康のエンターテイメントの動きより気になる

秋元康といえば藝大や音大で音楽をリタイヤして結婚した夫婦の子供たちが今頃デビューして歌っているアイドルを形成していると思う

やはりモーニング娘に入れている夫婦もかもしれない


一時期このリタイヤに囚われた
何故なら私はやりたいことをやって死ぬとおもっていたからだ
今もある意味層でしょう


そういうこと
このまま今の仕事続けていれば店長のような今整理収納アドバイザーのような生活かもしれませんが
タッキーのように雇用に口出ししそうだからこそ環境を変えようとしている
今日トライアルのゼスプリキウイフルーツ食べてながら族

音が体に響く

遠い人

そりゃ遠いとかけば、話し言葉である
100%言い方一つでなんとかなるならいままであるだろ?!
なんておこりながらお風呂を湧かして言葉を書いている

今思い出しても音を作りだしゲームをやり、本を読み、ヨガをして眠る

難しいことは会話で会話先の人にもじおこししてもらったほうがいい
当てすぎだよ!今日の食べ物
達成感あるのかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?