見出し画像

手足口病、そして、火


頑張るぞ!宣言からすぐ
娘が手足口病になりまして。

まず39.8度まで熱があがり、
大好きな鯛雑炊を食べてる時に嘔吐。

熱は一日で36.6度まで下がったんですが、
太ももに湿疹が。

あっという間に全身に広がり…。

病院で手足口病との診断がでました。

保育園に通っていないんだけど、
たぶん、屋内の遊具施設で感染したかなぁ…。

かわいそうでしたが、お薬をもらって、
きちんと睡眠をとったら、2,3日で症状はよくなりました😊

いやー、娘ちゃん、大変だったね。
私も心配だったし、
娘ちゃんも今まで以上に甘えん坊さんだしで、
まったく勉強できなかったよ(笑)

んまぁ、そういうこともあるよね!
大丈夫。
娘がまず大事だ。
勉強はその次だ。

…と思っていた矢先。

お昼ご飯を食べようとして、
うどんのお皿をひっくり返し、
火傷してしまいました。

悔やみまくり。

冷ましてからお皿を渡すべきだった。

手に熱湯がかかった瞬間の娘ちゃん、
手がプルプルしながら、
すごい泣き叫んで…。

今でも、脳裏に焼き付いてる。

ごめんね。ごめんね。
私のせいだ。

思い出すと、本当に胸が苦しい。
泣きそうになる。

すぐに水で流して、
病院へ。

かかりつけの小児科に連絡を入れると、
火傷の場合は皮膚科のほうがいいということで、
皮膚科へ。

皮膚科の先生より、
軽症と重症の間ぐらいとのこと。
処置はギャン泣き。

痛いね、痛いね。
本当にごめんね。

包帯でぐるぐる巻きになったおてて。
本当にかわいそう。

先生から、
夜から痛みがひどくなるかもと、
痛み止め(座薬)をいただきました。

結果、痛みで泣くことはなく、
座薬をいれることはありませんでした。

次の日には、包帯がとれ、
先生からは、心配していた後遺症はないようだとのこと。

もう、本当にごめんなさい。
謝っても、謝っても、足りないぐらい。

今は元気いっぱいですが、
まだ手には火傷のあとが。
うぅ…。跡残らないといいけど…。

この2週間、本当に散々だったね…。

でも、本当に娘ちゃんは頑張った。

手足口病のときは、
嫌がらずに、毎回お薬飲んでたし、
火傷で包帯ぐるぐる巻きのときは、
右手が使えないから、左手でいろんなことにチャレンジしたよね。

本当に偉い。

そんなこんなで、
私の勉強は、進んでいません。

けど、どうにか、SHElikesのライターコンペには提出できた!!!
どうにか、隙間時間で仕上げた!
それだけは、達成したくて、
娘ちゃんの就寝時間は、全部それに費やしました。

2週間近くなるけど、
娘ちゃんは、かなり甘えん坊さんになっちゃったなあ。

勉強ができない(笑)

まあ、仕方ないか。
それぐらい、娘ちゃんは頑張ったんだ。

いっぱい甘やかして、
ちょっとずつ、勉強を再開していこう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?