マガジンのカバー画像

人生が豊かに、楽しいものに変わっていく言葉たち

51
あなたの人生が豊かに変わる、世界の見方、自分の見え方が変わるnoteたち。
運営しているクリエイター

#思いやり

人間関係が楽になる、コントロールしない生き方。

いつもありがとうございます、勇気です。 今日のnoteは、「コントロールを手放して生きると楽になるよ」について書こうと思います。 コントロールを具体的にいうと、他者に対しての「ああしてほしい」「こう動いてほしい」「こんなふうに変わってほしい」という欲求です。 僕自身は、むかし自分の中に人の対しての「こう動いてほしい」「わかってほしい」という強い想いがありました。 それに気づいたのは、もうかなりむかしだったと記憶しています。 (何年前か覚えていないくらい前のことです)

人間らしくて、愛おしくなっちゃうな。

僕はここ数年でようやく人間になってこれた感覚がある。 もともともは、心がコチコチに固まって、凍っているようになっていた。 人に対して、やさしいようだけど心は凍っていたんだ。 そんな時期が長くあった。 そんなありさまだったので、過去には今はしないような失敗をしたことがあって、「最悪だ~!人生終わった~~!!」と思ったけど。 そこから今の自分に繋がっていく、道が開けたのだから、最悪も案外悪くないのかなと思ったりする。 人間万事塞翁が馬だね。 (これ僕の好きな言葉です)

完璧主義を手放した先にある未来

完璧主義は心の癖なのです。 心の癖はあなたの本質ではありません。 それは後からついたものです。 完璧主義を手放した先に、あなたの人生はどんなふうに変わりそうですか? 「完璧主義な自分が好きになれない……。 生きづらい、なんでこんなに物事が前に進まないんだぁーーー!!!」 という心を叫びを抱え、僕は今まで生きてきました。 (つい最近まで) いつも物事を0か100で考えてしまう、白黒思考で長く自分を認めることができませんでした。 曲りなりにですがKindleも2冊出版し