見出し画像

2行DE映画感想(3/26~4/8)

43<アンカット・ダイアモンド>1点

アダム・サンドラーはやっぱりコメディの方がよくね?。借金まみれの宝石商が入手した石を巡る話の、で結局このラストは?と最後まで話が転がりすぎた。

44<ラストツアー>4.5点

チェビー・チェイス✖︎リチャード・ドレイファス。夢のよう。老人ホームで再会した2人が、クラブツアーに出る。歳は関係ない、ラストチャンスを掴まなきゃ。

45<ユアプレイス、マイプレイス>3点

20年来の親友、でも男女の中に友情はあるのか?。ビデオ通話設定で、画面をに分割してるシーンは今どき。まあ、ポップコーン映画的には気楽に見れる。

46<2人のローマ教皇>4.5点

アンソニー・ホプキンスがローマ教皇にしか見えない、はまりかた。宗教的・政治的内容も織り込みながら、対照的な2人の教皇の姿が、見応えあり。

47<里見八犬伝>3点

偶然家族と鑑賞。昭和の角川映画って、こんな感じだったな。今見るとざっくり感はあるけど。「この人誰?」な面も合わせて、ポップコーン映画にもってこい

48<エルヴィス>5点

歌知らないし、なんかセクシーすぎん?。なんて思ってた自分に喝!。黒人音楽からスタートし、栄光と没落・復活。時代背景もそうだったのか、と脱帽。

49<スマホを落としただけなのに>5点

さすがうまく味付けしてある。指先一本で繋がるなら、すぐ別れられる。人の表情を見るって大切。ラスト犯人の素性も含めて、そのひねりに茫然自失。

50<生きる(1952)>5点


https://youtu.be/O6GkFP_-loU

リメイク版が上映中だけど。オリジナルを先に。志村喬さんの表情が圧巻。勤続30年目前の市民課長が、自分が最後にすべきことをどう悟るか。切ない。

51<思いやりのススメ>4.5点

https://youtu.be/nnJAzcYJKkA

車椅子少年と介護士のロードムービー。途中乗車する人々の人間模様がMIXしているのも面白い。ラストの爽快さもいいね。ポール・ラッドらしい。

#映画感想文



この記事が参加している募集

#映画感想文

67,587件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?