見出し画像

2行DE映画感想(5/5~18)


61<カンダハル 突破せよ>4点

「工作員が敵に顔バレしたので、輸送基地・カンダハルまで逃げる」。それだけなのに、結構ハラハラ。帰る場所のために。そんな家族愛にも溢れてた。

62<アライブフーン>4.5点

グランツーリスモと設定はほぼ同じだけど。日本の「ドリフト」を舞台にしてるので、わかりやすい。淡々とした主人公も、今どきな若者で良い。

63<シェフ 三ツ星フードトラック始めました>5点

9年前劇場で見た時より数倍も、面白い。SNSやフードトラック=移動販売車。時代がこの映画に追いついたのかも。シンプルでホットな料理と音楽。最高♫

64<ゴジラ−1.0>5点

これは劇場で見るべきだった。ストーリー展開はシンプルで、ゴジラ苦手は私でも十分楽しめた。ただ音響のど迫力は、映画館で見るべきだったな。

65<アイ・アム・サム>4.5点

公開時見たきりだったので、ほぼ覚えていなかった。子供を思う愛情って、知能じゃない。心。誰もかつては子供、今は親。その弱さを知って余計守りたい。

66<最高の人生の見つけ方>5点

こちらも覚えてなかったなあ。自分も歳を取った分、余計しみじみ。名優2人の共演・そして邦画タイトルが秀逸。病室で隣り合った人との触れ合い、あるね

67<シャーリー・チザム>4点

「アメリカ大統領予備選挙」の裏側見せます的なのが、興味深い。選挙テクニックではなく、思いを訴える。その真っ直ぐさと、支える周囲の話が熱い。

68<それいけ!ゲートボールさくら組>3.5点

あまりに昭和テイスト満点だけど、「さくら組」の面々が濃すぎてちょっとおまけ。配役知らずに見た方が、「あれこの人誰だっけ?」で面白いかも。

69<ペンギンが教えてくれたこと>5点

ネトフリが私に一押しするのも納得。飛べないカササギに自身を重ねる、車椅子の主人公。生き物映画というより、ファミリー物。エンドロールも素敵。

#映画感想文 #2行DE映画感想

この記事が参加している募集

#映画感想文

66,918件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?