見出し画像

2行DE映画感想(8/27~9/9)


116<SHE SAID/シー・セッド その名を暴け>4.5点

ワインスタイン事件から起こった「#MeeToo運動」。と思って尻込みしてたけど。これ告発する新聞記者達の話と見ると、なるほどなあと。

117<マイティ・マイツ 12人の屈強な戦士たち>5点

元気が欲しい時には、こんなスポーツ物がいい。未公開なのかな?情報が少ないけど。自分を信じ、チームメイトを信じる。それを示すコーチ、かっこいい。

118<ベンジー>4点

過去作のリブート作品なのね。犬の描写とかが現代とちょっと合わないなあ、と思ったけど。子供➕動物=泣けて面白い。「ベンジー走って〜!」と声援。

⭐️以下M:Iシリーズ、一昨日記事と一緒。⭐️

119<ミッション・イン・ポッシブル>5点

四半世紀ぶりくらいに観たので。ちょっと覚えてたけどハラハラドキドキ感満載。「スパイ」要素がたっぷり。ルーサーもキトリッジも、すでに出てたんだ

120<M:I:Ⅱ>5点

1とはガラッと趣を変えて。アクション対策に舵取り。そうだジョン・ウー監督、鳩やらスローモーションやらド派手な演出。マスク祭りには、やられたわ。

121<M:I:Ⅲ>5点

そういうことね!。この3ではベンジー初登場、「トム走り」爆裂。シリーズの女性、ここで名前等わかったので。以降の流れを作ったキーポイントな1作かと。

122<M:I:ゴースト・プロコトル>4.5点

段々スケールがデカくなる第4弾。タイトルの意味(INFと政府を切り離す)。ここでジェレミー登場。ジェーンがかっこいい。以降の「妻の位置」理解。

123<M:I ローグネーション>5点

シリーズもこなれてきて、「チーム物」として最高。ベンジーの出番多し。女性キャストのアクションキレッキレ。シンジケートの意味、やっとわかった。

124<M:I フォールアウト>5点

劇場で見たのに、ほぼ覚えてない。なので驚きの連続。いやー普通のアクション映画3本見たくらいの熱量。前作と繋がってるって、今気づいた〜。

#おうち映画 #映画感想文

この記事が参加している募集

#映画感想文

67,587件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?